
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子が支援級ですが、大丈夫じゃないかなーと思います🤔
もちろんその時在籍してる子たちや先生の力量にもよりますが、ダウン症でほぼ同世代では会話が成り立たない子いますが、我が子はその子の事もちゃんとお友達と思ってますよ😊
あと常に脱走していてほぼ不在な子も。
〇〇くんがこれ出来るようになってたよ!頑張ってた〜😊とかよく見ていて喜んでます🙆♀️
困った時に出すカードなども授業で作ったりしているので、お話できなくても理解してくれる子はいるような気がします!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね??🥲
普通の子達との交流もあるそうで
馴染めるか😭不安です、、
同じ保育園からいく子がいればいいのですが、、
はじめてのママリ🔰
今お子さん何歳でしょうか?
早い家庭は年中くらいから学校見学行ってますよ😊
どのくらい個別対応してもらえるかなど早いうちから調べておくと良いかもしれませんね💦
学校によって支援級の在り方も全然違うので大丈夫!とは言い切れませんが、我が子の学校は本当に個々に合わせて普通級との交流も考えてくれてます🙆♀️
1人で普通級に行って授業受ける子もいれば、支援級の先生が同席できる時のみ普通級の子と過ごしてる子もいますよ😊
はじめてのママリ🔰
昨日6歳なりました!!
見学等 いってます!!