
まだ知り合って数ヶ月のママ友についてです。約束して会ったのは2回(…
まだ知り合って数ヶ月のママ友についてです。
約束して会ったのは2回(子供向けのイベント)、あとは支援センターで会えばよく話すくらいの関係です。
そのママさんは会う度に、娘同士の写真を沢山撮るのですが、その後必ずインスタのストーリーに投稿されます。
「鍵垢で親しい人しかいないからあげて良い?」と言われ、安易な気持ちでOKしてしまったのですが、その後何十投稿とストーリーに上げられていて、不快な気持ちが大きいです。
また、ストーリーには、「大好きなママ友と遊んだよ〜!沢山愚痴聞いてもらってリフレッシュ❤️子供の月齢も近いし、出会えたことに感謝✨私って恵まれてる〜。」的な、超充実してますみたいな文書を長々つけて投稿されるんです。
しかも、見た目や普段話してる感じからは、全くそういうタイプに見えないのも怖いです。
特に何か害があるわけでもないですが、皆さんはこういうママ友とどう付き合って行きますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ
うわぁごめんなさい無理です😭
ただただそのママさんの承認欲求に利用されてると思います。
親しい人だけだとしても自分の子供をSNSにあげられるの絶対に嫌です、、、

はじめてのママリ
今後、そのママ友と深く付き合うかは別として、自分の子どもをSNSにあげられるのは断りますね!
早いうちに伝えておかないと、まずそうですね…😅
コメント