
長文になりますが意見くださると助かります。現在旦那と離婚しようかと…
長文になりますが意見くださると助かります。
現在旦那と離婚しようかと考えております。
理由としては
共働きですが家事育児を一切しない
帰る時間は同じくらいなのに
子供のお迎え子供3人のお風呂入れ
ご飯の準備、洗濯、食器洗い、掃除
全て私がやってます。
オムツ替えも寝かしつけも旦那はしません。
その上3年前突然独立すると個人事業主に
なったのですが、旦那は今まで通り仕事内容
変わらず、ただ私の仕事が増えました。
税理士等雇っておらず
書類作成、経理、確定申告、その他手続き
私がやってます。
それだけなら私が頑張ればと思うのですが
1歳、3歳、7歳の子供に対しての
接し方がひどいです。
全く遊ばない上に子供の発言ややること
全てを否定し、侮辱し、貶します。
発達障害の長女(私の連れ子)に関しては
特にひどいです。
子供にとって悪影響だとあたしは思ってます。
家事育児全くしない上私の仕事だけが増え
自分の趣味などには時間やお金を使う旦那
個人事業主で税金も凄いし家を建てたばかりで
これからどんどんお金の事を考えないと
いけないのに旦那の趣味での出費がひどいです。
休みの日も子供達をお出かけに連れていかず
ゲームかアニメ、家を空けてゴルフに行く始末
私が一人で子供3人連れて遊びに連れて
行ってますが正直大変です。
平日も仕事終わりにゴルフ行って帰ってきて
帰宅後はアニメかゲーム
何もしないのにお金だけは使い
子供達の事に口をだし、全て否定する
ただ、あたし自身が精神疾患があるのか
わかりませんが、突然人が変わったように
怒鳴りだしたり(数分程度)
常に死にたいという気持ちと戦っています。
これは、旦那に対するストレスと日々のストレスによる
のが原因なのかはわかりません。
鬱病なのかと思い精神科に通いましたが
何も言われずお薬を出されるだけなので
原因はわかりません。
そんな中私一人で育てていけるのか
ましてや実親がいないので頼れる人がいません
1番下の子は喘息持ちだし小さいのでお熱などで
お休み増えて生活費のことも心配です。
親がおらず、この情緒の中
私一人でできますでしょうか…
子供の事は大好きですが、もっと酷くなって
虐待してしまったらとか考えると怖くてできません。
どこに相談すればいいのかもわからず
ここに相談させていただきました。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳2ヶ月, 7歳)

uie*+゚
離婚経験あり、希死念慮ありから心療内科通院経験ありです😊
シングルになると経済的な不安はずっとずっと付きまといますが、ご主人に対するストレスから解放されると、間違いなくご自身の状態は一気に改善されると思います😌✨
コメント