
七五三の服装について悩んでいます。娘は和装で、私たちは洋装の予定です。フォーマルな服装を考えており、ライトベージュのワンピースと紺のジャケットを購入しましたが、明るすぎるか心配です。主役は娘なので目立ちたくありません。どう思いますか。
七五三の自分が着ていく服装で悩んでます。
ご意見ください🙇♀️
3歳娘が主役で和装、私と夫と1歳息子は洋装の予定です。
夫は普段からスーツを着る仕事なので当日も無難なスーツを着ると思います。1歳息子は黒・ベージュ・白の3色を使っているセーラーカラーのトップスに紺の半ズボンを履かせる予定です。
今までのお宮参りなどの行事は手持ちの花柄などのワンピースにジャケットを着て済ませていたのですが、30代に入ったこともありそろそろもう少しフォーマル寄りな服装を準備しようかなと思いました。
画像のライトベージュのワンピースと紺のジャケットを購入し、パール系のピアスやブローチなどを着けようと考えているのですが明るすぎますか?
お祝いごとなので暗すぎないようにしたいのですが、主役は娘なので目立ちたいわけでもなく…
いろいろ悩んでいるうちにさじ加減がわからなくなってしまいました💦
ワンピースとジャケットは今後他の行事などで違うアイテムを買い足しながら着回しやすいかなと思い、シンプルめなものを選んでみました。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ジャケットはこれです。

はじめてのママリ🔰
全然いいと思います☺️
私も今年息子と娘の七五三をまとめてやる予定ですが、載せてらっしゃるワンピースのような色のベージュのスーツ、中は白のブラウスで行く予定です。そのまま入学式でも着ます✨

はじめてのママリ🔰
私は母の着物を借りて、美容室で着付してもらって和装で七五三写真とお詣りしました😊
今から買い替えるのであれば、保育園か幼稚園卒園式や小学校入学式を見据えたものがいいですよ!!
ちなみに卒園式は黒や紺、入学式は明るめがマナーです。
ですので、オススメは紺色くらいの半袖ワンピースを買っておいて
紺色ジャケットとベージュ系明るめジャケットを買い足す方法です🙆♂️
あとパールネックレスがあれば、卒園式や入学式にも使えます!
コメント