
コメント

はじめてのママリ🔰
やばい親と思われないですよ😊
用事があって遅れたのかな〜という感じだと思います🤗
我が家も3歳差で、小学校のことは緊張感持って忘れずできるのですが、幼稚園は2周目とのこともあり、早帰りの日に時間間違えてお迎え行き忘れたりしてます😭😭😭

mama
私なんて長男の時
すっかり忘れてて気づいたの
数日経ってからでしたよ🤣🤣🤣
後日、電話したら
特に問題ありませんでした!笑
次、次男のがあるので
忘れないようにしないとです😂
私もやらかすタイプなので
気をつけるようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
私よりツワモノが…!笑
でも私、中学の入学式?初めて行く日を知らなくて、家でボケーっとしてたら学校から電話かかってきて、靴とか全然買い揃えてない状態で母と慌てて向かいました🤣母も知らなかった🤣
こっちの方がヤバいかもです😅
やらかすタイプって自覚して、プリントちゃんと見たり気をつけないといけないですね😓- 1時間前

まろん
今後は気をつけたら大丈夫かと思います😌
スケジュール管理、時間の管理、プリントの整理など。
-
はじめてのママリ🔰
まずプリントちゃんと読まないといけませんね💦
書類系めんどくさくてギリギリに書いたり、プリントぱーっと読んだりすることが多いかもです😓
あまりやらかしまくると子どもに迷惑かけるので気をつけないとです💦- 59分前
はじめてのママリ🔰
途中まで遅れたことにも気付いていなくて、余裕かましてました😅
遅れてるから急がなきゃって感じもなかったのでなんだあいつって思われてそうで😅
大勢の保護者がいるなかそこまでひとりの親に注目しないですかね😅
2週目のうっかり、やらかしそうです😱