
旦那に育児の相談や愚痴を言うと、すぐに「習い事やめさせたらいいんだ…
旦那に育児の相談や愚痴を言うと、すぐに「習い事やめさせたらいいんだよ」と言います。
習い事と関係ない話をしてもすぐに「習い事やめさせたらいいんだよ」と言ってきてうざすぎます。
なにも話したくなくなります。
例えば、1年生の息子が学校のテストの自分の名前を読めないくらい雑に書くので、そのことを息子に毎回注意しているんですが、毎回「わかったってば!次のテストは丁寧に書くから」と言うくせに、毎回すごく雑で、今日持ち帰ってきたテストも、先生読めるのか?というくらいぐちゃぐちゃな字だったので息子に注意したところ「わかってるってば!」と言ってきたので、そこで私もイラっとしてしまい叱りつけてしまいました。
息子が寝た後に旦那が帰ってきたので、その話をして「何度言っても名前を丁寧に書かなくてさ」と言ったら「習い事やめさせたらいいんだよ」と。
意味不明じゃないですか?
話聞いてもらいたいだけなのに、ちょっとなにか言うと「やめさせたらいいんだよ」ばかり。
- めぐみ(7歳)

初めてのママリ🔰
洗い事やめたらなぜ字がきれいになるのか旦那さんに理由を聞いてみてはどうでしょうか。
習い事をやっているから勉強のほうに力が入らないと思ってるのでしょうかね。
コメント