息子がオムツを触ることに困っています。注意しても興味が続き、逆ギレされることもあります。どう対処すれば良いでしょうか。
最近息子が🐘をずっと触ってるのがしんどいです。
お風呂ではほぼずっと触ってます。
服を着てても気付いたらオムツに手を突っ込んでいます。
様子を見ている限り濡れてるオムツが嫌とか痛みや痒みがある訳ではなさそうです。
嫌な意味で触ってる訳じゃない、発達的に触りたい時期があるのかな?と思いつつ汚いし生理的にどうしても無理だと思ってしまいます…。
「オムツの中を触るのはおしっことうんちを触ってるのと同じだよ。ばっちいよ。」「大事なところだからオムツとズボンでしっかり隠しておこうね。」と声かけしていますが興味が止まらないようです。
触っているのが私にバレた瞬間に「ギャーッ!」と逆ギレしてくるので罪悪感のようなものが多少あるみたいです。
あれこれ注意せずブームが過ぎるまで待つしかないのでしょうか?
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
男の子あるあるですよね。
でも言えば言うほど執着?してやる気がします😔
何も言わずにそっと手を外したり、おもちゃに誘って気を逸らしたりするのが一番いいかなぁと思います。
あとうちの場合は、包皮炎になって痛い思いしてからは「またバイキン入るからやめな」って言うとやらなくはなりました...
ふか
それは困りますよね。人前だったりすると尚更やめて欲しいと思うのでは、と思います💦保育士をしていましたが、そういったお子さんはいました👦
子どもが🐘を触るのには、色々な要因があると考えられています!寂しかったり、眠かったり、手持ち無沙汰だったり、触ってみたら刺激を気持ち良いと感じて遊びになってしまったり…。
ダメだよと注意ばかりすると、怒ったり、隠れてますますいじるようになったりしてしまうかもしれません。
保育園では他の事へ興味が向くような声がけをしていました✋楽しそうな遊びに誘ったり、ダンスを踊ったり💃
年齢が上がり、成長と共に興味関心の対象は他にどんどん増えていってそのうち🐘を触る事も無くなっていくと思いますよ!!焦らず別の事にさりげなく誘いながら様子を見てもいいかもしれませんね🍀
-
ママリ
確かにぼーっとテレビを観てる時に触ることが多い気がします。
手持ち無沙汰なのかもしれませんね💦
もう既に隠れて触ってることもあります…あまり叱らずにさりげなく気を逸らせるように頑張ってみます!
回答ありがとうございました✨- 10月3日
ママリ
やっぱりあるあるなんですね🥲
おもちゃやテレビで無理に気を逸らそうとしているのがバレて逆に意地でも触ってやるぞ!ってなっちゃってるので無言でそっと手を外す作戦をやってみます!
「汚い(バイ菌)=悪」って事も少しずつ教えていきます。
回答ありがとうございました✨