※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

12月出産予定の経産婦です。仕事の復帰時期で迷ってます。0歳児4月入園…

12月出産予定の経産婦です。仕事の復帰時期で迷ってます。0歳児4月入園なら確実に入れるのは分かってるのですが、恐らく今回の子で子供は最後。
上の子達は慌てて生後5ヶ月とかで保育園入れてしまったので今回はゆっくり子育てしたいのが本音。
当時は会社勤めでしたが、現在は家族経営の仕事を手伝ってるので融通はめちゃくちゃききます。
私の気持ちもわかるし、復帰時期は任せるよと言われてます。

けど、これ逃したら一歳児4月入園はかなり難しくなるよな〜となると幼稚園まで働けないのか?!とか考えると凄く迷います😭お金的には最悪そこまで何とかすると夫は言ってくれてます。

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

1歳4月にしました😊

きょうだい加点ですんなり入れました🙌

  • ままり

    ままり

    入れたい園が小規模なので上の子はもう既に卒園して幼稚園入ってるのでそれは使えなくて😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    小規模なら割と空いてないですか…?
    私は0歳で預けるのは絶対無理でした、、
    最悪、復職時に入園するのは希望園じゃなくても良いと思って、0歳児4月も申し込まず1歳ちょうどもスルー(落選希望)しました。

    本当は2歳0ヶ月まで入れなくていいな〜と思ってましたが🥹

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    一歳児はかなり難しいんですよね😭上の子達は二人そこ入れてますが、二人とも0歳児で入れてます💦
    ちょっと前にそこの保育園子供連れて遊びに行って園長先生とかとも話しましたが、やっぱり確実のは0歳児だと😭

    ちなみに他の園はもっと倍率高く、恐らく私が狙ってる小規模園が一番競争率低いんです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わたしは絶対に幼稚園までみたい派で子ども3人そうしましたがあの頃の写真とか思い出は私の一生の財産だなって思います。

  • ままり

    ままり

    私も現在子供三人いて一番上の子は幼稚園まで家で見てて、二番目から保育園だったんですが、幼稚園まで一緒にいるのも、早くから働いで保育園預けるのもどちらも良さを分かってるので迷います・・

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分なら子育て優先します!
お金はどうにかなるかもですが、子育てはもうこの時期しか出来ないからです

  • ままり

    ままり

    確かにそうですよね🥺子供四人抱えて夫に一馬力で負担かけて良いものかずっとグルグル悩んでます😭

    • 1時間前