※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の入園について皆さんならどうしますか?来年度、子ども2人を認可…

保育園の入園について皆さんならどうしますか?
来年度、子ども2人を認可保育園に同時入園希望しています。それぞれ2歳児、0歳児です。うちの市町村は保育園が激戦区で第10希望まで書いても落選することも多いようです。
市の職員さんの話では、申し込みで1番多いのが1歳児、次いで0歳児、その次に2歳児となっているようです。
今私は連続育休を取っていて、上の子は認可外保育園に預け、下の子は自宅保育しています。
保育園の入園で
①同時期同時入園
②同時期別園
③別時期同園
④別時期別園
の4つのうち、①にするか③にするか悩んでいます。
上の子はもし落ちてももう1年は今の保育園に通えます。下の子も上の子の保育園の内定は貰っています。
本当は同時期同園を希望したいのですが、上の子が3歳児で無事に入れる保証はないので③のほうがいいのか…と悩んでいます。また、今回上の子さえ認可保育園に入れれば、来年下の子を再度申し込んだ時に兄弟枠?で加点がつくかなとも考えています。
ただ、慣らし保育の関係もありできれば来春に受かりたいので、③に希望するのもなとも悩んでいます。
皆さんならどうしますか?

コメント