※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまよ
ココロ・悩み

2歳半発達ゆっくり息子についてです。自閉症の特徴なのか知りたいです。…

2歳半発達ゆっくり息子についてです。

自閉症の特徴なのか知りたいです。

息子はとにかくマイワールドです。自分のやりたいことに一直線で、危険な場所でも突っ走っていきます。
私が止めても、振り向きますがそのまま行ってしまいます。
追いかけると更に逃げます。追いかけっこしてるんだと思って走るんだと思います。

特にボタン、スイッチが大好きで、エレベーターのボタンは必ず押したがります。エレベーターを見ただけで走っていき、満足するまでやめません。
更に最近は、車のステアリングスイッチにはまりだし、とにかく車に乗せろと手を引っ張って運転席に連れて行こうとします。

スイッチが好きなのも発達障害の特徴でしょうか。ただ単に機械が好きな男の子なのでしょうか。

多動もあります。とにかく落ち着きがありません。
切り替えが苦手で、途中で止めに入ると嫌がって座り込んでしまい、握っていた手を離すと直ぐに元の場所に戻ってしまいます。

ADHDはあると思っています。
同じような境遇の方いらしたら教えてください。
切り替えが上手に出来る方法も知りたいです。

コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

息子が似たようなタイプで発達障害(ASD、ADHD多動)と軽度知的もあります💦
エレベーターのスイッチは大好きですね😱

2〜3歳がまじでやばかったです🤦‍♀️

りん

特定のものへのこだわりが強めなのかなと思いました🤔
スイッチがすきなのがというよりこだわりが強いのかなと!
こだわりとあとは切り替えが苦手なのとかはASDの傾向がありそうな気はしました!

切り替えは言葉がわかればあと何回したら〜とか時計見せてこの数字になったら〜みたいなのはやってます🙆‍♀️(←効果的だと言われました)

はじめてのママリ🔰

自閉症、知的障害あります。
うちの子場合ですが💦

マイワールドと言うか1つの遊び集中力凄かったです😅
おんなじおもちゃ何時間遊び続けたり、飽きるというがなかったです🤔
ただ、こだわりあり、好きなアニメタブレット付けてないともの凄く癇癪起こすことあり、アニメタブレット付けながらおもちゃ遊ぶと言うかんじで、今もおんなじように遊んでます。。

先生いわく、安心感欲しく、そのような感じなってると言われました🤔
危険な遊びはなかったです。
ボタン、スイッチも特に好きではなく逆に触りすらしなかったです😅
臆病というか、環境変化や、場所見知り、人見知りもの凄く外に遊び行けないほどでした。

多動なくです。
運動面遅くだったので多動なくでした。
切り替えというよりこだわり、ルーティン凄くある子で、勝手に自分でルーティンを作ってしまいそれをしないともの凄い癇癪おこすありました😂😂
ルーティンも安心感をもとめてるみたいでおんなじ事をして、安心させてると言われ中々切り替え難しかったりありました😓

今もルーティンや気になることあるともの凄く、後でとかない感じです😅
ADHDとは言われてなくで自閉症特性強いと言われました😅

あと偏食、感覚敏感、環境変化弱い、音敏感、発語ない、意志疎通難しいなどあります。

切り替えはまだその頃難しくで、今4歳で少しずつ切り替え練習?などしてます。
コレをしたらおしまいとか、タイマなったらおしまいとかやってます🤔目に見えて分かるようにしてます。