※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

保育園や幼稚園よりも小学校にあがると親との行事?交流?みたいなのは少…

保育園や幼稚園よりも小学校にあがると親との行事?交流?みたいなのは少なくなりますか?

今は送り迎えで毎日誰かしらに会い、挨拶や立ち話をして
運動会、保育参加、歯科講和や修了式、進級式などあります🥺

少なくなってほしいんですが
皆さんの小学校はどうですかね?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

少なくなりますよ!☺️

はじめてのママリ🔰

小二の子がいます。
学区外の園に通っていたので、
小学校に入ってから知ってる方は
近所の方3人のみ、
知り合いが増えることもなく、
近所の方とも挨拶のみ。

全く交流ないです!笑

周りを見てると、
お子さんが社交的な方や
女の子だと、
放課後も遊びたいから
連絡先交換して!って
せがまれたりしてるのを
土曜参観で目撃しました👀笑

はじめてのママリ🔰

小5と小3です。
うちの小学校はPTAや集団登校がないので、本当に他の保護者との関わりがないです😂
誰が誰のお母さんかわからないままクラス替えになります、、😂