
独学で保育士の資格を習得しようか迷っています!子供が好きなので昔から…
独学で保育士の資格を習得しようか迷っています!
子供が好きなので昔から保育士になってみたいと思っていました。
今は専業主婦で下の子が幼稚園入ったら働きたいので今のうちに資格を取ってみるのもありかなと思ったんですが、調べれば調べるほど私保育士向いてない?ってなってます😭💦
向いてそうなところ
・ピアノが弾ける
・子供が好き、よくなつかれる
・大らか、あまりイライラしない
・絵を描いたり工作が好き
向いてなさそうなところ
・マルチタスク苦手
・体力ない
・のんびりしていてテキパキ動くのが苦手
・性格がきつい人にいじめられるタイプ
資格取って働いてもすぐ辞めてしまいそうで…お金と時間かけてまで取る必要あるのか?と迷っています。スキルアップの為だけに取るのもありなんでしょうか?😓
- きこ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
マルチタスクは基本的にどの仕事でも求められることなので、苦手なら苦手でいいと思います!
向いてそうなところが保育士しかない!感じがしました♡私はピアノも弾けないし 絵も工作も下手なので羨ましいです😂!
のんびりしている先生 話しやすくて好きです。
あとは、コミュ力が求められるな〜も保護者になって気が付きました。

はじめてのママリ🔰
保育士もピアノが弾けない人、工作苦手な人といてお互いができる、できない部分をカバーし合えばOKなのでマルチにできなくて大丈夫です👍
性格きつい人はわりといるので聞き流す力大事です笑後は結構保育士資格とり現場の現実見て病んだり退職する方は多いです。
コメント