※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に資格取得や勉強をした方、しなかった方の経験談を教えてください。

育休中のママさん、育休中に資格を取ったり勉強をしたりされましたか?

次の4月に復帰予定のため、育休も残り半年となりました。せっかく時間があるので、隙間時間などを使って勉強をして資格を取ろうかと思っていましたが、恐らくこれが最後の育休期間と思うと、勉強は復帰後にして、今は家事育児に専念しようかなという気持ちも出てきて迷っています。

育休中に勉強された方、検討したけれどあえて勉強しなかった方など、皆さんの経験談お聞かせいただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3回育休取りましたが、毎回資格試験受けたり、昇進に必要なレポート書いたり、勉強はしてました😊
ゆっくり時間取れますし、頭の整理にもなるし、生活にリズムがつくので私は良かったです。
試験前は「何で申し込んだんだ!」と泣きそうな日もありましたが(いや、実際泣いてた笑)💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    毎回勉強されてたんですね!すごすぎます!!
    やったことを後悔するか、やらなかったことを後悔するか‥その狭間で葛藤中です‥😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後悔したくなくて、何事もとりあえずやってみてから考えるタイプです笑
    在宅できたり、給料上がったので後悔はないですが、毎日公園行ったり、毎月旅行行ったり、育休は育休でエンジョイしてました😊
    やりたいことリスト作って、優先順位つけるといいかもです!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても素敵な過ごし方です☺️
    取ろうか悩んでいる資格は復帰後の夏休みなどでも取れそうなので、とりあえず、隙間時間に本をたくさん読んでみよう‥とは思っています。
    公園も旅行もいいですよね✨
    やりたいことリスト、作ってみます!

    • 10月3日