コメント
ラティ
胎児発育不全ではないですが、
2人目3人目は37週に誘発しました☺️
2人目は5時間半、3人目は3時間半でした。
ただ 経産というのもありますし、促進剤との相性もありますね💦
でも初産でも私に少し遅れて分娩室に入ってた方もいますし…こればかりはかなり個人差ありそうです🥺
ゆん
わたしは体重が少しだけ低かったので、39週目にもう入院して、誘発分娩しようとなり、もしかしたら帝王切開かもと言われ、入院しました。当日誘発剤入れたら、わたしも耐えれない痛みと赤ちゃんの心音も下がったため、緊急帝王切開となりました!
もうすぐ生後4ヶ月になりますが、成長曲線ど真ん中くらいになり、すくすく元気に育っていますよ☺️
-
nnna
私は今体重が2週間遅れほどで管理入院してます🥲
ゆんさんと同じく赤ちゃんの心音が下がる可能性もあるのでもしかしたら帝王切開かもと言われてます!
帝王切開もあと大変ですよね、、。
でも何より赤ちゃんが育ってるのが良いことです!
赤ちゃんのことが1番気になってたので元気に育ってるの聞けてホッとしました🥺- 10月2日
-
ゆん
大変かもしれないし、ちょっと怖いかもしれませんが、赤ちゃんが無事に産まれてきたことがなによりもうれしいし、幸せなことなので、あともう少しがんばってください!
- 10月3日
はじめてのママリ🔰
胎児発育不全でずっと管理入院していました!
赤ちゃんの体重が止まりかかっていたので38周あたりで誘発しようとなり、誘発剤使う前に子宮口広げる処置をしたところ、誘発剤使う前に陣痛がきて子宮口6センチまで開いたところで、赤ちゃんが陣痛に耐えれてなくて元気がないかもと言われ、緊急帝王切開になりました!
もう少しで赤ちゃんに会えますね🫶🏻✨
出産応援しております🔥🔥
-
nnna
私も緊急帝王切開になる可能性高そうです、、
参考になりました!ありがとうございます!
がんばります!!!!🔥- 10月3日
nnna
初産でも早い方は早いんですね😶
初産で助産師さんに長くなるよ〜と言われてるので不安でして😥
やっぱり個人差ありますよね!
早く終わるの期待するとしんどくなりそうなので長くなるの覚悟でいきます🥺