※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんを生後半年で保育園に預けられた方、感想やご意見を聞きたいで…

お子さんを生後半年で保育園に預けられた方、
感想やご意見を聞きたいです😭(良かった点、悪かった点など、、)

ずっと子供といたい気持ちになるのは目に見えつつ、
地元から離れていて近くに家族や友達もいないので
職場復帰して、夫以外の大人と関わりを持てた方が息抜きになる気もしています。風邪をたくさん貰ってきてまともに働けない気もするのですが、、😣

コメント

はじめてのままり

2人とも生後5ヶ月頃から預けてますが子供によりけりという部分があります 。上の子は全く休まずにずっと行けてますが下の子は今でも休みがちですし 、、感染症なども貰ったとしても悪化して入院するしないも本当に違います 。強いて言うなら私の子供は 、人慣れをしているのもあり直ぐに慣れて色んなことを吸収していました 。

はじめてのママリ🔰

半年から預けた下の子は順応するのがやっぱり早かったですし、いまでも楽しそうに行ってくれます✨園の先生方にもあんな赤ちゃんだったのにもう2歳か〜❗️と成長を一緒に喜んでもらえるので嬉しいです☺️
性格的なものが大きいとは思いますが、一歳半から預けた上の子は1歳児クラスの間は毎朝泣き、最近やっと泣かずに行けるようになってきたかなー?けど行き渋りは毎日です😅
病気的なものは0歳で預けても1歳で預けても2人ともあまり変わらなかったです😅うちは2人いるので去年は結構な頻度でおやすみいただくことありましたが、本当に1年通うと免疫つくようで、今年はまだ突発休ありません!これからまた感染症の季節なのでヒヤヒヤですが🥲