※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どもがテレビをよく見ており、単語は15個程度しか話せません。コミュニケーション能力の遅れが心配です。

2歳8ヶ月です
単語は15個程度で、療育に通っています。
赤ちゃんの時からテレビはつけっぱなしでした。
今はテレビ大好きです
テレビをずっと見せていたせいで話せないんでしょうか。
言ってることは結構理解はできていると思いますが、指摘されているところはコミニュケーション能力(言葉の遅れ)でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

テレビは関係ないと思います💦YouTube漬けの末っ子はお喋りさんです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

うちもYouTube大好きで常に付けっぱなしでしたが1歳すぎから喋り出し、2歳過ぎた頃には大人と同じようにペラペラ話してます。
今は口喧嘩できるくらい達者なのでテレビのせいとは言い切れないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    口喧嘩できるように早くなりたいです☺️

    • 10月3日