
育休が3月半ばに終わるが、4月入園を希望している。市のパンフレットには2、3月の保留通知書が発行できないと記載されており、1ヶ月延長したいが方法が分からない。
3月半ばに育休が終わりますが、3月入園は厳しいため
4月入園を考えていました。
今日、市のパンフレットを見ると2.3月保留通知書の発行はできないと書いてます。
1ヶ月延長したいのですが、どうしたらいいのでしょうか😭
去年のパンフレットにはこのように書いてました。
◎2月もしくは3月の「保育利用保留通知書」が必要で、2025年4月入所を希望される場合は、
2025年4月入所希望のスケジュールで、利用希望を2月もしくは3月としてお申し込みください。
◎2025年4月入所を希望されず、2月もしくは3月の保留通知だけが必要な方は、下記の日程でお申し込みください。
2月分:12月16日(月)~12月27日(金)3月分:2月3日(月)~2月10日(月
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ
一つ目に書いてあるパターンでいいと思いますが、今年はできないということですか?😳

ママリ
うちの子も3月生まれでした。
うちの自治体も3月は保育園の入園募集がなく、そのことを会社に伝えると、下記をすれば育休延長できると言われました。
・3月は募集がないことを明記した要項のコピーの提出
・その直前の入園月(2月)に応募して保留通知書をもらって提出
なので、職場に聞いてみてください!
1月に申し込んで保留通知書をもらってくださいと言われる可能性が高いかな?と思います〜
コメント