※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

ネントレ成功後、家族で川の字で寝ても良いでしょうか。

ベビーサークルやベビーベッドなどでネントレ成功した方、その後どのように子供と寝てますか?

生後8ヶ月でネントレを始めてみます。
今は夫婦で川の字で子供と寝ています。
布団から脱走するのでココネルエアーの下段を使うつもりですが、ネントレ成功したら再び家族で川の字で寝て良いんでしょうか?

コメント

Sawa

いまもサークルでひとりで寝てますよ💤

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いつ頃までサークル使いますか?
    サークル卒業したら一緒に寝ますか?
    質問攻めですみません💦

    • 10月1日
  • Sawa

    Sawa

    うちは120×120サイズなのでしばらくは使います
    なにより娘がお気に入りの空間なので…😂

    • 10月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね〜💖安心できる場所でぐっすり寝てくれるなら良いですね😊
    うちのはミニサイズで寝相もとんでもないので、直ぐに狭くなりそうです💦
    早くセルフねんねできるように頑張ります!

    • 10月2日
ママリ

上の子は10ヶ月から、下の子は半年から大人と同じベッドに変えました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    下のお子さん、もうセルフねんねできてるんですか✨
    生まれてから同じ布団で寝ていて、夜中や早朝に遊び出すのがしんどくなってきたのでネントレ決心しました。

    大人が一緒に寝ててもセルフねんねしてくれますか?

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    下の子は産まれてこのかた寝かしつけはしたことなくてずっとセルフで寝かせてます😅
    上の子に手がかかってねかしつけなんてしてられませんでした…

    基本何でも寝ます!

    • 10月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱり赤ちゃんは自分で寝る力があるんですね😊
    セルフねんね出来るようになって、何でも寝てくれるようになってほしいです。
    頑張ります!

    • 10月2日