※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

多胎児で甘え泣きなどしているとき、家事はどうしていますか?一卵性双生…

多胎児で甘え泣きなどしているとき、家事はどうしていますか?

一卵性双生児、生後半年(修正月齢5ヶ月)です。
ベビーサークルから出ると、二人とも甘え泣き(後追い?)をするため、家事が全然できません。
「抱っこ紐で、抱っこやおんぶをしながら家事」とよく聞きますが、双子だとおんぶと抱っこしながら、なかなかしんどいですよね…。
双子のママさん、どう対策されていますか?

コメント

ぼーの

罪悪感はありますが、多少泣いてても声をかけながら家事優先です💦
とはいえ、少しずつ進める→顔を出すの繰り返しでした笑