※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Egg
家族・旦那

小学1年生の男の子です!いつも5時半すぎにお迎えに行くのですが友だちが…

小学1年生の男の子です!
いつも5時半すぎにお迎えに行くのですが
友だちが4時くらい帰るので学童に行きたくないと言います。
私も気持ちがわかるので、子どもに寄りそってあげたくていろいろ考えた結果
*4時に自分で歩いて帰る(家まで30分程)
*私が帰宅するまで1人でお留守
子どもはできると言います。
大丈夫でしょうか?心配はもちろんあります。
この際、携帯や通話?メール?できる携帯やGPSを
持たせることは絶対的に考えております。
みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。
私の携帯を変えるタイミングでお古を持たせることを
考えていましたが、変えたばかりであと2年後になります。
みてねやBoTなどをよく見るのですかどうですか?
ご意見ください!次男が年中さんです!

コメント

みかん

うちは入学と同時にみてねGPSを持たせてます😊

  • Egg

    Egg

    みてねよく見かけるのですが、どうですか?

    • 2時間前
  • みかん

    みかん


    3年生からトークが出来るのが出たので買い替えました😊

    本人が嫌がるまで持たせるつもりです!

    遊びに行く時も必ず持たせてます🙌

    • 2時間前
  • Egg

    Egg

    使ってみてよかったなって感じですか?

    • 2時間前
  • みかん

    みかん


    手放せないです😆

    • 2時間前
  • Egg

    Egg

    学童に行かれてますか?

    • 2時間前
  • みかん

    みかん


    2年生の夏休みまででしたね😅

    • 2時間前
  • Egg

    Egg

    学童を辞めることはしませんが1年生で1人帰りのお留守はどうですかね?

    • 2時間前
  • みかん

    みかん


    心配過ぎますね😅

    • 2時間前
  • Egg

    Egg

    ですよねー。
    どうしてあげたらいいか悩みまくりです🥺

    • 2時間前
  • みかん

    みかん


    どのくらいの時間、留守番する感じになります?
    何時に帰宅されるんでしょう

    • 2時間前
  • Egg

    Egg

    4時くらいに学校を出て半くらいに家に着きます。
    私が5時半〜6時の間に帰宅すると思うので1時間〜1時間半ほどと思われます!

    • 2時間前
  • みかん

    みかん


    そうなんですね。
    私なら、リビングにカメラ付けて見れるようにするかな🤔

    • 1時間前
  • Egg

    Egg

    スリコの見守りカメラがあります!
    それならまだ大丈夫ですかね?

    • 1時間前
  • みかん

    みかん


    分からないけど、しないより安心だと思いますよ😊

    • 1時間前
  • Egg

    Egg

    いろいろありがとうございます♡
    せめて2年生からと思うんですけど本人からどうしてもやだって言われると🥺

    • 1時間前
あみ

1年生で家に1人は危ないですね。

  • Egg

    Egg

    本当は学童にいてほしいのですが、泣いてお迎え遅くてやだって言われたらどうしたらいいかと悩んじゃいます。

    • 2時間前
りり

同じ小1です!理由も全く同じような感じで1学期のうちから学童に行かなくなりみてねGPSを持たせて自宅にはビデオ通話できるアレクサのエコーショーをおきました!それで1時間〜2時間お留守番しています。

  • Egg

    Egg

    1人でお留守どうですか?
    子どもの気持ちもわかるのですが心配で心配で😭

    • 2時間前
みさ

二年生の息子がいます。一年生から普通のiPhone持たせてます。
一年生の時はずっとお迎えに行ってましたが2年生になってからは17時に1人で帰宅し、私が帰るまで2時間留守番してもらってます!
帰宅したら一応連絡くれてますし前は明るかったので遊びにも行ってました!
公文の日は学童休ませて放課後1人で公文に行かせてるので4時間ほど1人でいることになります!

  • Egg

    Egg

    帰ったよとかの連絡が欲しくてなにかは持たせようと思ってます。
    お留守が心配で心配で😭

    • 2時間前
ちゃん

上の子1年生の10月から仕事始めたのでその時はお留守番させてました!
ランドセルにはGPS 家に帰宅したらキッズケータイ持たせてて連絡取れるようにしてました!