結婚式の服装マナーについて教えてください。淡いピンクやブルーは新婦のお色直しと被らないでしょうか。黒の服装は最近許容されているのでしょうか。
教えて欲しいことがあります🙏
結婚式の服装マナーに関してなのですが、
一般的に黒はNGだと思うんですけど、
淡いピンクやブルー等だと
新婦側がお色直しの際に被る事ないのでしょうか?
友達の結婚式に淡いブルーのワンピースで行こうと思っているのですが、もし被ってしまったら申し訳なくて💦
最近は黒っぽい服装の人も見かけるから結婚式のお呼ばれ服装、黒もありなんですかね…?無知すぎるので教えて頂きたいです!
- もんちっち(1歳4ヶ月, 3歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
黒っぽくても喪服のようにシンプルしすぎなければ大丈夫だと思います。
アクセサリーや髪型でドレスアップしたら黒でも問題ないです🙌
はじめてのママリ
黒でもアクセサリーなどで華やかにしたらアリだと思います✨無難なのはネイビーとかですかね😊
ぴったん
黒は全然いますよ!気になるならネイビーとかでもですし。
ピンクとか水色のドレスで来る出席者も結構いるので、そこまで敏感にならなくても大丈夫な気がします!
お友達だと、カラードレス何色?とか聞けないですしね。見てのお楽しみですし😊
はじめてのままり
全身真っ黒じゃなければOKです🙆♀️
パンプスやバッグをシルバーやゴールド等華やかなものにするとか。
ただ、ブラックやネイビーだらけだと式場が暗い印象になるので、明るい色の方が写真でも映えて素敵だと思います♡
お色直しの色に被っても、カラードレスは微妙な色の差がありますし、そこまで気になったことはないです。
真っ赤なドレスとかだと目立ちそうですけど…💦
淡いブルー素敵だと思いますよ!
ママリ
黒自体はですが単色シンプルすぎたり、喪服を連想されるようなコーデ(小物も全て黒など)だと良くないです😌
華やかなデザインかつアクセやバッグを工夫すれば全然黒でもOKですよ◎
照明や光の加減で白に見えなく無い…… レベルの淡さでなければ、淡いお色でも大丈夫です😊
ウェディングドレス(白)に関してはもちろん被りNGですが、お色直しのカラードレスや和装は被り気にしなくても大丈夫かと!
気になるなら事前に聞いてもいいけど、新婦はサプライズにしたいかも…… 新婦好きな色や似合う色が推測できるならその辺を避けるのがいいかなーと🤔
はじめてのママリ🔰
ゲストのドレスと新婦の色被りまで心配しなくていいと思います☺️
みんなが黒で参列するより、絶対カラードレスで華やかにしてもらえる方が嬉しいです!!
みぃ
淡いブルーのドレスいいと思います😊
気になるなら淡いブルーのドレス着ようと思ってるんだけどお色直しのドレスと被ると申し訳ないから連絡しました😆
とか言えば教えてくれると思います😊
私も連絡くれた友達居ましたが絶対被らないから気にせず好きなドレス着て来てね😆って連絡しました😉
もんちっち
皆さんめちゃくちゃ参考になりました😳
ありがとうございます😊!
コメント