
引越したので強制的に転園することになるのですが今通っている園はいい…
引越したので強制的に転園することになるのですが今通っている園はいいイメージを持たれてないことが残念です。
園に通うまでお世話になっていた支援センターにお別れの挨拶に行った時でした。
転園できるからよかったね!と。
え?となっていると、通っている保護者には話せないけど
私が幼稚園教諭している時、問題がある子や教育不足の子はみんなその園出身だったの。
このまま小学生になって大丈夫かなと心配していたら案の定学級崩壊起こしてたよ、と話してくれたのでした。
どうやら園の方針が他の園とかなり異なるようで。
だから転園にできることになったことを喜んでくれたのでした。
かくゆう私も入園当初は不安だらけでした。希望していた園と真逆の方針だったので。
だけど一年たった今、親子ともども頑張って通ってよかったなと思えています。何より保育士さんや園長さんや主任さんなどスタッフの方みんながささいなことでも観察してくれていて報告してくれたり、困り事や相談があればすぐ話を聞いてくれて安心して通うことができるようになったので。
1番に子ども自身の成長が目覚ましくて。自立心を育てることを大切にしている保育の結果が色んな行動に表れ始めて。
果たして他の園に通っていてもこんなに成長したかな?と感じるほど。
だから悪いイメージを持たれていることがとても残念です。
- まべし(2歳0ヶ月)
コメント