※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子の慣らし保育が始まり、初日には大泣きしましたが、これは普通のことなのでしょうか。上の子が泣かなかったため、心配になっています。

1歳 0歳児クラスへ入園

上の子は1歳半で入園で全然泣かなかったので
下の子の全力泣きに免疫がなく、
これから大丈夫なのか心配になります!!

下の子慣らし保育始まりましたが
当たり前ですが初日大泣きでした!
これが普通ですよね?
誰か当たり前のことだと言ってください〜〜!!🤣

コメント

ふうしゃ

初日から大泣き、めちゃくちゃ普通ですよ〜!😭✨

むしろ泣かずにスッと行けちゃう子の方が少数派だと思います。
環境に慣れるまでは先生にしっかり甘えて、少しずつ安心していけるので大丈夫ですよ!

上のお子さんが泣かなかった分、ギャップにびっくりすると思いますが“これが普通”って思って大丈夫です😊

  • ママリ

    ママリ

    安心出来るお言葉ありがとうございます😂❤️
    泣くの普通ですよね!!
    これから少しずつ慣れてくれることを願います!

    • 8時間前
ママリ

長女は0歳児4月入園してから3ヶ月毎日泣いていきました😭
次女と息子はあまり泣かなかったのですが次女は年少から最近(年中)まで行き渋りがすごくて大変でした。

今泣いてる方が慣れてくれば泣かずに行ってくれると思います!!

泣かれると大変ですがずっと一緒にいたお母さんと離れるわけですしそれが普通です😊

  • ママリ

    ママリ

    安心出来るお言葉ありがとうございます!!
    大人でも不安なので子供だって不安ですよね😥
    小さいながら頑張ってて口をへの字にしてる姿をみて愛おしくなります🥺

    • 8時間前