※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
家族・旦那

妊娠中です。飛行機の距離の帰省について相談、ご意見ください🙇‍♀️私の…

妊娠中です。飛行機の距離の帰省について相談、ご意見ください🙇‍♀️
私の祖母が今年大病して、だいぶ弱ってしまいました。もう94になるので、寿命といえば寿命なのですが、私に会いたいみたいです。
妊娠前に帰省(大病直後)で一度会ってますが、病気にも関わらず「子どもに何か買ってあげな」とお小遣いをくれたり、親族が好きなおばあちゃんです。

無事に産まれて落ち着いてからゆっくり帰省しようかなぁとも思いますが、そうすると恐らく来年の8月とかになるかと…
8月まで生きてる保障もないしその前に認知入っちゃうかもとも思ったり。それなら安定期以降体調に問題なければ一度帰省しようかとも思います🥺

ただ飛行機の距離(東京ー札幌)の長距離になるのであまり良くないのではないかと悩んでいます。
ちなみに1人目は里帰り出産だったのでそこの産院の診察券はまだ持ってます。

皆さんならどうされますか?
同じようなことがあった方でも、ない方でも自分なら…でもなんでもいいのでコメントいただけると幸いです☺️

コメント

初めてのママリ🔰

まだ初期なので、いつごろ行かれるかわかりませんが安定期入って経過が大丈夫なら、私なら行くかなと思います🤔

ただ雪で滑ったりが心配なので、
その点だけ不安だな〜と思います😭💭

  • ママリさん

    ママリさん

    ありがとうございます😊
    雪や氷にはめちゃくちゃ慣れてるので大丈夫かなとは思います!!笑
    経過次第ですよね💦でも、私なら行くと行っていただけて心強く思いました☺️ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は安定期入ってから飛行機の距離帰省しました。

丁度自分の母の法事で帰る予定の時に妊娠が分かり、その時は悪阻などで見送っていたんです…。
私も産後落ち着いてからにするか悩んだのですが、それだと少なくても1年半以上は帰れなくて🥲

私は自分なりの全ての条件が揃ったジャストなお盆休み中(仕事柄若干世の中とズレます💦)に悩んだ末数日だけ帰りました!

私が決めた理由です↓
①自分の体調
(安定期とはいえお腹が大きくなり過ぎず悪阻なども完全に終わったタイミング)
②実家側の受け入れ態勢
(飛行機に乗る行きと帰りに父が休みで空港まで送迎できるか)
③近くの病院が休みじゃないか
④長期滞在はリスクあるかなとゆっくりしたい気持ちを抑えて2泊
(日帰りとか1泊は逆に疲労の心配、友達とかとの予定は一切いれずに時間にゆとりのあるスケジュール)
⑤担当医に事前に相談、必ず検診の前後(行く前か帰った後どちらがいいかは自分で決めていいと思います!)
⑥荷物はとにかく減らして軽くする!

もう今しかない!というタイミングで行きました。
飛行機はオンラインチェックインが楽ですが、私は窓口に言って妊婦であることを伝えています。
そうすると可能ならトイレに近い席にして貰えたり、CAさんにも共有されて飛行中も声掛けて貰えたりします!

ただ前日だろうと体調不良を感じたらキャンセルするつもりではいましたし、めっちゃ心配もしました💦
大丈夫だよ!とは言えないですが事情など人それぞれなのでダメともならないと思います。
対策やタイミングをしっかりして予定立てたらより安心ではあるかと思いますので、ゆっくり考えてみてください🙂

  • ママリさん

    ママリさん

    詳細にありがとうございます…!
    ②.③は考慮できそうです!もしいくなら有給が有り余ってるので平日休みで行けそうなので☺️いくなら友人の予定入れず本来の目的だけがいいですよね!
    安定期以降の体調がまだ未知数なので分かりませんが、もし切迫なんかも大丈夫そうで元気妊婦だったら2泊か3泊くらいで行こうかな…と思えてきました!具体的にいろいろありがとうございました😊

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

もう少ししたら、
私も飛行機✈️乗りますよ😊🙆‍♀️

  • ママリさん

    ママリさん

    里帰りとはまた別に、ですか?😳

    • 1時間前