※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えす
家族・旦那

大晦日の親族の集まりについて!付き合って3年、結婚して6年目になるので…

大晦日の親族の集まりについて!!!!!

付き合って3年、結婚して6年目になるのですが、
毎年大晦日は旦那の叔父さんの家に集まります。
旦那のおじいちゃんおばあちゃんも一緒に住んでいます。
(車で30分ほど)

私は小さい時に親が離婚しており、祖父母に育てられました。親戚もいないので大晦日に集まったりも特にありません。

ただ、旦那は小さい時から大晦日などは家族の集まりが当たり前の環境で育ってきたので、付き合った頃から私も集まりに参加させられました。

ですが、2.3年ほど前に旦那の親が離婚しました。
義母は割とちょくちょく会ってるのですが、
義父は既に再婚しており、集まりなどは一切来ません。
しかも義母は旦那側の家族がいる集まりに強制的に参加する形になっていてすごくかわいそうです、、

私自身も旦那の実家に行くのならわかりますが、
既に離婚もしてるのになぜ叔父さんの家に集まらないといけないのか、、

去年息子も産まれたので、たまには私の実家で大晦日過ごしても良くないか?と最近思います。

しいていえば、なにもせず自分の家で年越ししたいです

でも断ると旦那も不機嫌になるし、本当に年末年始の集まりが嫌いです

どうするべきなのでしょうか😫😫😫

コメント

ままち

そういのがあるからコロナ禍は
楽でしたよね〜😫
私はコロナ禍で集まらないから
そのままの流れでもう集まらないになりました😊
不機嫌になってでもこれからを考えて
家族でゆっくり過ごそうと話すか
不機嫌になるのが嫌だから我慢して行くか
ですかね…😣

はじめてままり‪んご🌱‬

この時期になると私も憂鬱です。
毎年義実家で年越し、、特に楽しくもないです。
旦那を生み育ててくれた恩はあるので我慢してます。
結婚ってほんと我慢ばっかりですよね。笑