
すごくくだらない質問なんですけど笑食べ物をみんなで分ける時に、自分…
すごくくだらない質問なんですけど笑
食べ物をみんなで分ける時に、自分が切ったりする立場でトッピングや具に差が出た時にそれをどう分けたりしますか?
サンドイッチとか、ピザとか、ケーキとか切ったりすると具に偏りがあったりします。
あー、ここのやつ美味しそう、自分で食べたいな😂と思いつつ、そんないやしい自分が嫌になり、人に譲り、なんだか食べた気にならないときがしばしばあります…w
子供と分けるときは、体の大きさ違うしカロリーや塩分の取りすぎになるなと考えて自分が多めのにしますが🤣🤣
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
一番具が多いところを子供にあげてます😊

なーた
自分が取り分ける人だったら、自分の好きな部分もらいます😂
それが特権だと思ってます🥹笑
-
はじめてのママリ🔰
特権だと思ってもらってもいいですよね🤣
いつも取り分ける立場なので、自分の中で葛藤してますw- 3時間前

はじめてのママリ🔰
1番美味しそうなとこを子供にあげます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
子供はカロリーのこと考えて小さめでトッピングは多めのところにします!
友達とケーキ分けるなら切り分けて「どれがいい?」と聞いてます。聞くのもはばかる感じならおいしそうなところを渡してます。
そこまでこだわってないと言うか、気にしいでHSP気質なので
その場が穏やかに楽しく過ごせて後で一人反省会をしないで済むよう気を張ってます。
なのでケーキの偏りとか気にしてないです!ぐちゃぐちゃのところでいいです😂
これがいい!と言ってくれる人かわいくてすきです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!