※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早生まれで、一歳になるときの4月入園に申し込まず延長した人いますか..…

早生まれで、一歳になるときの4月入園に申し込まず延長した人いますか...?

コメント

ママリ

1歳入園申し込み(途中入園不承諾)
1歳4月申込せず
1歳半入園申込(途中入園不承諾)
2歳4月申込
2歳まで延長しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早生まれだと、2歳の4月入園申し込みまでに誕生日迎えちゃいますよね...?
    そこはどうしましたか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    有給と足りない分は看護休暇で、対応しました👍

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    そんな方法があるんですね!
    でも会社に寄るって感じですよね?😖
    ちなみに何月生まれですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    3月初めです!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    あと夫が平日休みもあるので、なんとかなりました!

    • 1時間前
sakura

2月生まれです。
延長希望だったので2月だけ申し込んで4月は申し込みませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2月だと次の4月のときにはもう2歳の誕生日後だと思うんですけど、どうしましたか?
    2歳になる前にどこかで途中入園ではいれたってことですか?

    • 1時間前
  • sakura

    sakura

    会社が2歳までに必ず復帰しないといけない規定だったのですが、私が通わせたい保育園は途中入園ほぼ無理な人気園だったので、入れそうな保育園狙って途中入園を考えつつ、私の場合は連続育休を狙っていた感じですね。
    ご縁があり妊娠できたのでそのまま育休継続で上の子が3歳、下の子が1歳の4月で再度申し込みして入れる予定です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど..!
    私も同じ考えです🥹
    申し込んだ時期は、最初の誕生日のときの1月と1歳半のときの8月と、2歳のときの1月ってことですかね?

    • 1時間前
  • sakura

    sakura

    有給や欠勤を使って4月まで伸ばせるならそれもありかなと思ってたのですが、社の規定で無理だったので、正直連続育休しかないなって思ってました、、💦
    まだ上の子1歳7ヶ月なので2歳は申し込みはないので、申し込み時期としては2月入園と8月入園を申し込みました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    おそらく私の会社も無理です🥲
    また質問申し訳ないんですけど😖
    申し込みした時、許容できるに✔️しましたか?住んでるところによって違うかもですが🥲

    • 1時間前
  • sakura

    sakura

    その辺もう少し柔軟に対応してほしいですよね、、
    うちはその質問ないのですが、確かそれにチェックしても特に問題ないって聞いたことあります!

    延長を希望するみたいな自ら延長したいと言ってる感じのものはダメらしいですが、、

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね😭

    質問欄がないんですね😳
    延長希望の感じを出しちゃいけないってなったせいでボーダーライン曖昧ですよね😭

    いろいろ教えていただいてありがとうございます🙏!

    • 25分前
  • sakura

    sakura

    そうなんですよね、、、手当もらえないとめちゃくちゃ困るので色々と慎重になりますよね💦
    本当にご不安なら役所やハローワークに問い合わせてもいいと思います!
    無事延長できるといいですね!

    • 8分前