※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ
子育て・グッズ

母乳の詰まりを感じたことある方教えてください!もうすぐで生後2ヶ月の…

母乳の詰まりを感じたことある方教えてください!

もうすぐで生後2ヶ月の男の子をほぼ母乳で育てています。
昨夜、急に片方のお乳の上部に張りと熱感を感じ、触ると乳輪の上あたりにシコリがありました。
揉みほぐすと痛みがあったのですが、母乳が詰まった感じってこんな感じですか?

その後すぐの授乳で詰まった方のお乳を長めに吸わせましたが解消せず、、搾乳してもやり方が悪いのかあまり母乳が出てきませんでした。蒸しタオルもあててほぐしましたがそれもあまり解消せず。
その後、3回ほど授乳してやっと解消された感じがしました。

生後1ヶ月までは頻回授乳だったので、張りもあまり感じたことがなく、最近間隔が空くようになったのもあるかもしれませんが、4時間くらいしか空いてなかったです。
(その前の日に5時間半空いても大丈夫でした。)

あと思い当たることと言えば、寝る前にスーパーカップのアイスを食べたことくらい、、
今まで気にせず甘いものとか食べてましたが、やっぱり詰まりやすくなるんでしょうか?
育児のご褒美と思って食べていたので控えるのやだな、と思いますが控えた方がいいんでしょうか、、

詰まりにくくする方法、解消しやすい方法などあれば教えてほしいです!

コメント

まま

私は授乳の時出て欲しいところを軽く抑えたりマッサージしながらあげてました。
じゃないとすぐ詰まる?そこが上手く出てこない?感じでしたね…

はじめてのママリ🔰

そんな感じになりますよ!
私的には甘いものとか関係あるのかな?という感じです🤔
普通に好きなものを好きなだけ食べてましたし!

あまりしこりだけをぎゅーぎゅーして逆効果になったら困るので、お胸をあげて優しくマッサージしたり鎖骨や肩周りをぐりぐりしたり。
お風呂で温まったときにやってみたり。
意識してすわしてみても、逆に出過ぎてまた詰まったりもしましたが、それの繰り返しな気がします、、、
白斑とかできて数日詰まった感が出てきてしまったら早めに母乳外来行ったほうがいいと思います!

えみり

きっかけは分かりませんが時々はるときがあり、同じような感じでした。
そういう時は絞っても飲ませても詰まりが回復せず、ママリで見つけた方法で回避できました!

ただはっきり覚えてないのですが
詰まっている方の乳首を親指・人差し指・中指でつまんでとにかく振る、揺らすをして胸の方から乳首に流すようにマッサージ。
その後飲ませると詰まりが取れました。
多分マッサージは3分以上した方が良かったかな。
ずぼらできっちりやらない私でもコレだとつまり解消しました!
合わなかったり、方法違ったらごめんなさい😣

妊活ねこ

ストレスや食べ物、いろんな要因でなるようですね💦
しこりがある方に赤ちゃんの顎が来るように、飲んでもらうと改善してくるようで、実践してます!