※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TEORWIA
妊娠・出産

新潟市で無痛分娩を検討中です。新津産科婦人科クリニックと新潟レディースライフクリニックについて、出産経験者の方に病院の雰囲気や無痛分娩の情報を教えてください。無痛分娩と和通分娩の違いについても知りたいです。

新潟市で無痛分娩を検討していて、新津産科婦人科クリニックと新潟レディースライフクリニックで迷っています。
こちらで出産された方、どんな感じだったかお話を聞かせてもらえませんか?
無痛分娩についてでも病院の雰囲気についてでも、どんなことでも構いません。
そもそも無痛分娩と和通分娩の違いもあまりよく分かっていなくて😅
その辺りももし分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!!

コメント

ママリ🔰

新津産婦人科で出産しました
初産だったのでどんな感じかと言われたら、普通に先生は人によるけど優しい助産師も優しいで良かったです。ご飯美味しいし、マッサージ受けられるし、完全個室で最高です✨ただし診察の待ち時間がクソ長いです😡
無痛やって無ければ行かなかったです!

無痛は無痛です。いきみたい感覚は残されます。
レディースクリニックの和痛は、赤ちゃんの頭が出てくる1番痛い時にその痛みを緩和させるために注射を打ちますと説明されました。

レディースクリニックは待ち時間が全然なくてストレスなく診察行けました!!!!綺麗だし!
最初の方こちらで診察してもらってたので診察の様子だけですが……💦
あとレディースクリニックは出産費用高いです😅
新津の無痛にした時と同じくらいでした🤣それなら無痛がいい!となり新津産婦人科にしました😅

文書まとまりがなく読みづらくてすみません💦

  • TEORWIA

    TEORWIA

    人気の先生は特に待ち時間が長いってのは聞いたことがあります!
    クソ長いですの一言にちょっとビクビクしますね😅
    予約してても1時間くらい待つのでしょうか?

    なるほど、和痛はある程度あの陣痛の痛みを味わうのですね💦
    うーん…悩みますね…

    新潟レディースライフクリニックはやっぱり高いですかー
    まず予約金が必要ってのはホームページで見ました。
    新しいクリニックなのでとにかく綺麗でしょうし待ち時間がないのは魅力的ですが、新津産科婦人科クリニックの無痛と同じくらいと聞くと気持ちがグッと傾きますね😅
    ちなみにママリ🔰さんは手出しいくらくらいだったか、差し支えなければ教えていただけますか?

    • 10月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    予約して2時間は待ちます🥺🥺
    後期のお腹大きい時に座ってそのくらい待たされたり色んな部屋で検査、助産師面談、先生の診察、と移動したりするので 具合悪くなった日があるくらいです💦

    和痛だと、陣痛は普通に味わうって感じみたいです!また再度聞いてみても良いかと思います!私が聞いた時とは注射の種類が増えているみたいなので!
    でも2026年の3月から計画無痛始まるみたいですよ!!

    レディースクリニックは個室シャワー無しの1番ランク下の部屋での入院で、新津の無痛と同じくらいだったので、迷わず新津産婦人科にしました😅待ち時間長いとは知らず😅
    ですが、時間より手出をなるべく減らしたかったのと、出産の恐怖を和らげたかったので新津産婦人科を選びました!
    麻酔科の先生優しいし 痛い!!麻酔入れたい!って言ったら入れてくれたりしたのでちょー優しいです!ちょくちょく様子見に来てくれるし!!

    12万くらいでした!!
    新津産婦人科で退院する時、出産費用の値上げみたいなお知らせがあったのでもしかしたら少し上がってるかもです💦お問い合わせしてみるといいかもです💦

    • 10月5日
  • TEORWIA

    TEORWIA

    に、2時間ですか!?😱
    それは具合悪くなりますよね💦
    予約の意味とは…って思っちゃいますね😓

    なるほど、無痛も始まるのですね!
    もっと高くなりそうですね🥹
    新津のお部屋はどんな感じですか?
    シャワーも個室についているのでしょうか?🚿

    ちょくちょく様子を見にきてくれて麻酔もすぐ入れてくれるなら安心ですね!
    結構気持ちが新津に傾いてきました(・∀・)

    • 10月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    初めての出産だったので、他の産婦人科さんと比べることが出来ないので分かりませんが、個人的には待ち時間以外は全部良きでした🙆‍♀️
    あと先生によるとは思いますほんとに😅

    新津は出産後はどのお部屋も個室についてました!
    切迫で入院した時のお部屋は毎日シャワー入れないので、部屋にはありませんでしたが!

    出産後、特に問題がなければ隣のサクラクリニック?だったかの棟に移動するんですが、そちらがとにかくホテルみたいで凄かったです‪🥲🥰🥰また泊まりたいくらい🥰

    • 10月7日
  • TEORWIA

    TEORWIA

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    待ち時間はネックですが本でも持っていって過ごすしかないですかね😓
    でも2時間は長すぎますね…🫩

    なるほど、産後は移動するのですね!
    ホテルみたいでまた泊まりたいくらい凄いってのは気になります✨
    沢山教えていただいてありがとうございます😊

    • 10月10日