はじめてのママリ
もうすぐ9ヶ月の娘が最近全く同じ感じです🥹
後追いもすごくて夕方になると更に何も出来ないので今まで寝てる間に家事などやってましたが、こないだ全てを放置して一緒にお昼寝しました(30分だけでしたが😂) 最高に気分よくなりました😆🩷
やはり寝ること大事だなと思いました!!あとは旦那に頼れる時に頼りまくってます。旦那の寝かしつけのやり方が気になったりしますが、一任して先に寝たりすると気分よくなります!!あとはいろいろ諦める。ですかね。笑
毎日本当にお疲れ様です。手抜きつつお互い頑張りましょう😭❤️
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かりますなく自我が出てきてるのに、言葉でコミュニケーションができないので難しい時期ですよね...
子どもは可愛いのに、涙が出たりイライラするって本当にお気持ちわかります!周りの子育て中の友人たちと話しててもみんな同じこと言ってます😭
本当私たち頑張ってますよね、、、笑
私は、とにかく周りの大人に協力してもらって、なるべく1人の時間を作るようにしました!
あと、何より睡眠時間の確保!!
この2つでなんとか日々しのいでいます!
現在2才間近で、それもそれで大変ですが
私は産後1年すぎてやっと自分の体調も回復したかな?って感じだったので、
もしかしたら産後の体力や体調も戻りきってないのもあると思います!!
子どもに申し訳なくなる前に、
・1人の時間の確保
・睡眠の確保
をぜひやってみてください😭✨
コメント