※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
家族・旦那

夫がゲームを優先し、育児に協力しないことにイライラしています。共働きなのに育児の負担が私に偏っていると感じています。

夫がゲームするとイライラします。

2歳の娘がいるんですが、主な遊び相手は私です。
夫はゲームをよくしていて、そこはイライラしつつ諦めつつ、みたいな感じです。笑

私はおままごとやお絵かきなど娘がしたいことを優先して一緒に遊んでいます。夫は気が向いたときは娘の遊びに付き合ってますが、だいたいアニメを見せたりYouTube見せたりしています。

私がお風呂に入ってる三十分ぐらいの間ぐらい娘の遊びに付き合ってあげてもいいのに、自分がゲームするのを見せたり夫の趣味の車のYouTubeを流しているのにイライラしています😠
娘も大人しくみているのでそれでいいのかもしれませんが…。


共働きなのに、育児に関して私ばっかりしんどい!という気持ちになってしまいます。

コメント

ママリ

絶対嫌です😭
そりゃぁ子供はYouTube、テレビ大好きだから大人しくみるでしょうがイコール満たされてるじゃないし、どうしてもやることあってならまだしも、自分のゲームを優先してYouTubeに頼るは個人的に嫌ですね😖
私自身ゲームに無縁だったり、悪いイメージ(中毒性、目が悪くなるなど)が強いからかもしれませんが💦

  • aya

    aya

    まさしくそれです!テレビやYouTubeは興味は持ってみるけど遊びとしては満たされないですよね😭
    私もそんなにゲームに興味がなくて詳しくないので何でそんなにするのか理解できなくて余計イライラしてます💦

    • 23時間前