母乳育児について、搾乳だけだと母乳量が減るのでしょうか。乳頭に痛みがあり、直接吸わせるのをお休みしています。痛みがあっても吸わせた方が良いのでしょうか。対処法や治るコツについてアドバイスをお願いします。
母乳育児について
搾乳だけだと母乳量減っちゃいますか?
今、おっぱいを上手く
吸ってもらえなかったのか
乳頭から血が出てしまい
直接、吸わせるのお休みしてます
(吸わせる時は乳頭保護器使ってました)
搾乳だけで頑張ってはいるのですが
取れる量が減ってる気がします。
やっぱり搾乳だけだと
母乳分泌量減るのでしょうか?
痛くても吸わせた方が良いのでしょうか?
またこういうことになった時の対処法とか
早く治るコツ?とか何かあればアドバイス下さい
- りん(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
痛くても吸わせたら早く治りそうです。私の場合には痛くても吸わせました。
りん
吸わせて出来た傷ですが
吸わせた方が治り早い
ってことあるんですか?
吸わせるコツとかありますか?
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません。コツはないかなぁと思います。吸わせないと母乳が溜まって炎症になった友人を見たことあります。それの痛みより全然マシだと思って痛みに我慢していました。3日ぐらい我慢したら、痛みが良くなった気がします。
私が保護器を使ったことがありませんので、わかりませんが。
りん
ありがとうございます