※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

外食でほとんど親が手伝わずに1人で子供が食べれるようになったのはいつ…

外食でほとんど親が手伝わずに1人で子供が食べれるようになったのはいつごろですか?

コメント

ぷにか

1歳4ヶ月くらいでした!

  • るん

    るん

    すごい!早いですね!ありがとうございます😊

    • 2時間前
さらい

三歳ぐらいでした。    

  • るん

    るん

    ありがとうございます!それまでで大変だったことはありますか?

    • 1時間前
  • さらい

    さらい

    とにかくじっとしてないし何かあれば泣き叫ぶし2歳ぐらいは大変でした

    • 1時間前
  • るん

    るん

    やっぱりそうですよね😭もう毎回必死で😭
    ありがとうございます!!!

    • 1時間前
ママリ

2歳頃から手伝うことは無いですが、
食べるのに飽きると落ち着きがなくて😂
そういった意味では2歳9ヶ月の今でも大変です……

  • るん

    るん

    ありがとうございます😊
    一度そうなるとわたしもなかなか大変で…
    参考になりました😭❤️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

外食ですよね😳みなさん早くて驚きです💦
うちは5歳ぐらいでした😓熱いままだと食べられないですし、お店でこぼしまくるのは控えたかったので手伝っていました。

  • るん

    るん

    わたしもいろんな面が心配でたくさん手伝ってしまうんです😭なかなか外食が難なのでみなさんどうなんだろうと思い質問しました…
    参考になりました!ありがとうございます😭

    • 1時間前
ママリ

4歳でもまだ手伝ってあげてましたよ〜🍜
1人でも大丈夫は5歳頃です🙆