※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
ココロ・悩み

「女の子、うやましい。」「女の子、いいな。」と言われた時の返答につ…

「女の子、うやましい。」「女の子、いいな。」と言われた時の返答について聞きたいです。

現在、8か月の女の子のママです。
私の周りは、男の子しかいないママが多く、全員ではありませんが、男の子のママから「いいな、女の子」と言われる時があります。こう言う場合は何と答えれば相手を不快にしないのでしょうか?
 私からすると、男の子でも女の子でも可愛いですし、年齢的に子供は1人までだと決めているので、兄弟がいて、男の子ママになれているのが羨ましいです。
 ただ、「男の子もかわいいよ」と答えるとフォローされてるようにしか聞こえないかな?とか「年齢的に子供は1人までって決めてるから、男の子のママになれて羨ましい」と言って羨ましい気持ちを羨ましいで返すのも変かなとか、「女の子だって大変だよー」と言っても自慢みたいに聞こえないかなとか考えしまい、(私が色々考え過ぎなのかもしれませんが)返答に困ることがあります。
 女の子が羨ましいと知人や友人に実際に言ったことある方で、こう言う返事だと嬉しい、納得できるなどありましたら教えていただければありがたいです。

コメント

はじめてのママリ

男の子ママはそう言いながらも心の中では男の子がやっぱり可愛いと思ってるものです!
でも男の子可愛いじゃんの一言で大丈夫です!!

はじめてのママリ🔰

女の子希望でした男の子ママです🫡
私もつい言っちゃいます笑
私はどんな返しでも気になる事はないのですがうまいなと思うのは
私も男の子育ててみたかった!お互いないものねだりだね😂😂
女の子の良さと男の子の良さ違うから気になるよね😳
とかですかね!

ちゃぽ

ありがとうー😊が無難かなーと思います。肯定も否定もせず、相手の言うことをそのまま受け止めるだけで👍

  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    または、ね、どんな子になるか私も楽しみだよー、などと少し話の方向をずらします😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

なんか最近女の子をほめなきゃいけない風潮があり、いいなといっていたり、男の子もいいけど女の子も興味ある、レベルで話してることがほとんどなんでありがとうとか男の子もかわいいなあとかで良いかと!笑
わたしも女の子よいなあといいますし、実際友達みたいになるのかなあとか思いますが、実際生意気だったり暴言やばいクラスの女の子みてるので女の子もなかなか大変そうだなと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

女の子いいなって思う理由の1つが可愛い服がたくさんあるところです☺️

男の子は大変だからとかの理由では全く思いません😄
なんならイヤイヤ期きたら女の子の方がしっかりしてる分大変そうに見えたり🫣

女の子欲しかったから私も嬉しいんだ〜、でも全くマウントに思わないですし、女の子も可愛いけど男の子も可愛いですよね!でもそうかな〜☺️ってなるし深く考えなくて大丈夫だと思います✨

はじめてのママリ🔰

まだ小さいと返答に困りますよね💦
逆パターンで女の子2人のママさんに男の子ほしかったと言われたことありますし、別の女の子2人のママさんももう1人がんばって男の子がよくてーとも言われます。
その時は、女の子欲しいよ!いいじゃん!と言ってました(もちろん本心です)😚