
コメント

r
新婚なら夫と居たいってなると思います😊
新婚じゃなくなっても、私の場合は夫より友達を優先するっていうのは想像つかないです。
人それぞれですけどね!✨

まりん
友だちとあそぶのに子供連れてこられたら言わないけどほんとにめっちゃいやでした🫣ただこればっかりは人によると思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
まりんさんが独身の時に、ですかね?
子供連れて行ってもいい?とか、何も言われなかったって事ですかね、、?- 1時間前
-
まりん
独身時も新婚時も、自分が子ども居ないときです!連れて行ってもいいか聞かれても嫌とは言えなかったので🥲
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!まぁ、そうですよね...
お子さんがいる今はどうですか?- 1時間前
-
まりん
今なら子どもいる子とは会いますが子なしの子とは子ども旦那とかに任せられる日以外は遊んでないです🥹嫌なの言いにくいの分かってるので!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
なりますねー😂
夫が仕事なら遊びに行くけど
休みの日は一緒に過ごしたいので
友達との予定は入れなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
まぁそうですよね😭子供いるいない関係ないですか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供がいる時の方が
会いたい気持ちは減るかもです😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分が子供いなかった場合はもちろんそれはそうですよね🥹
例えば4人グループで仲良くて3人子ありで、自分だけ子なしだったら誘われない方がいいって感じですかね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
行くか行かないかは
自分で決めるので
誘われない方が良いとは思わないですね🤔
それをされちゃうと
もう仲良くはできなくなりますよね💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いたいというよりは仕事をフルでやってて約束がめんどくさい感じでした!
むしろ子供いた方が友達と遊んでます😹
-
はじめてのママリ🔰
子供いない時はそんな感じだったんですね!
子供いたら遊ぶ頻度も増えるってことですか?🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私自身子供いない時に、よく子連れの夫婦と泊まったり遊んだりしてましたよ!
家で遊ぶこと増えたりするので懐くし可愛いなーと思ってました!- 1時間前

ままり
長く付き合ってから結婚なら旦那優先にはならないけど付き合う期間短く結婚したなら旦那優先になるかなと思います!
あと独身子無しの頃は正直言って子供連れて来られると嫌でした😅
子供ってうるさいし絡んでくるし子供中心みたいな空気になるしなんというか落ち着かないというかリラックスして楽しめないのがしんどかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
まぁそうですよね!
じゃあ例えばなんですけど
4人グループで3人子あり、自分だけ子なしだった場合、
子供いるくらいなら誘われない方がいいって感じでしょうか?💦- 1時間前
-
ままり
そういう状況にはなったことありませんが他に仲良い子無しの友達いるならそっちと遊ぶかもしれません💦
子無しと子持ちって見えない壁がある気がするので💦
今は私も子持ちなのでどちらの気持ちもわかります🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
誘わないのも、なんかはぶいてるみたいだし、誘っても嫌がられてたらやだし...難しいです、、💦
- 1時間前

まりん
新婚だとそうかもしれません!
私も子供連れてこられたら嫌だから会わないかもです😭
-
はじめてのママリ🔰
例えば4人グループでずっと仲良くて、3人子ありで、自分だけ子なしなら
誘われなくていいって感じでしょうか?🥲
誘わないのもなんだかなって感じだし、誘って、本当は嫌だけど断れなくて、、とかもなんか申し訳ないし、、
なんか難しいです💦- 1時間前
-
まりん
子なしで会いたいって感じです!
子あり3と子なし1絶対気まずいです😂
逆に3人側だとして独身の子なしの子誘うときは子供連れて行かないです!
子供いない側だとしても気使うし子供連れて行く側だとしても気使うので!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それは絶対そうなんですけど、誘わないのもなんかはぶいてる?とか思われても嫌だし😭かといって、誘って、気を遣われても申し訳ないし、、
みんな子供預けられる環境ならいいのですがなかなか難しく...- 1時間前
-
まりん
こっそり聞くかもしれません!子供苦手じゃないかって!
今思えば子あり子なし混在してるグループのときも誰も子供連れてきてなかったなーと😂
連れてきていいよーとは言うんですが親側も多分子供無しで飲みとかしたいかんじでした😂
シッターとか無理ですか🥹?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
休日は、旦那と過ごしたいなってなると思います!
子供がいるから嫌だな…と思って疎遠になる方もいると思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
子あり、子なし ってやっぱり会う頻度は少なくなりますよね🥺
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥲
でも私はその友達に本当に会いたかったら、子供がいようがいまいが会います😌- 1時間前

ままり
新婚じゃなくても友達<旦那ですね💦
子供がいるなら尚更…
子供には会いたくないので連絡も途絶えてました💦
4人グループで3人子持ちだったら絶対行きません😱私にとってそれは恐怖の会です。
なので誘われなくても私はなんとも思わないかも…です🤔
でも誘わないとハブられた?とか思う人もいるかもで難しいですよねぇ…
同じ子持ちでも友達としては仲良いけど親としては合う合わないがあって、ほんと難しいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!本当難しいです。
その状況で子なしの子は絶対嫌だろうけど、誘わないで頻繁に3人で児童館✨とかもなんかはぶいてるみたいで、、まぁ知られなきゃいい話なのですが、私自身が気にしちゃうタイプなので💦
同じ子持ちで、親として合わなくて疎遠は経験あります😭- 1時間前
-
ままり
それでも気にしないから誘ってほしいタイプなのか、絶対会いたくないから子連れ3人で行ってよタイプなのか分からないですもんね😭
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ずっと仲良かった友達でもそうですか、、?どのくらいの頻度で会えればいいやって思いますか?
r
友達に全然依存しないタイプなので、長い友達に対してもそうです。
年1~2回会えたら満足って感じです。
先に友達と約束をしていたらその約束が優先ですが、お誘いを受けた時点だったら家庭を優先するのは全然あるあるだと思います😌
はじめてのママリ🔰
わたしもそのタイプではあるんですけど、もう1年はちゃんと会ってないかなという感じで...
うちもなかなか子供を預けられないのもあるし、そもそも別に会わなくていいと思ってるのかどうなのか、、
その子に子供ができたら少しは遊ぶようになるのか?とか。なんか色々考えちゃいました!🥹