※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
ココロ・悩み

なんか無理だなって思ったのでちょっと吐き出させてください。今日大学…

なんか無理だなって思ったのでちょっと吐き出させてください。

今日大学の時の友人と1ヶ月違いで出産し
お互い少し落ち着いてきたので久々に遊びました。

ショッピングモールで待ち合わせしていて
お祝いを沢山用意してたので直接車に移すために
友人の車の隣に駐車したら運転は友人の父親でした。
えーなんでお父さん来たの!?とびっくりしながらも
お祝いを車に移してたらチャイルドシートが無いことに気づきました。
まさかの赤ちゃんは抱っこ紐で車に乗っていたみたいで
だから運転が出来ないからお父さんが友人の車を運転してきたみたいで。

友人は3人子どもがいてママとして色々尊敬していたんですが
もうあまりにもびっくりして引きました。
衝撃すぎて注意出来ずそれが心残りではあるんですが
わざわざ連絡しようと思えず、私と価値観が違いすぎるんだなと思って
もう会うの控えようと思いました。

その子旦那が結構変わっててお金には困ってるので
チャイルドシート買うお金が無かったのかもしれないんですが
中古でもいいから買えよって思っちゃいました。
しかも友人の父親も車乗っててなぜ何も言わない!?

大好きだった友人と価値観?常識?があまりにも違いすぎてなんか落ち込みました。(笑)

コメント

ママリ

それは衝撃的すぎますね、、、
呆れるし落ち込むしイライラしそうだしもう会いたくなくなります😫

  • はちこ

    はちこ

    やっぱ会いたくなくなりますよね😔
    SNSで見てたやばい親がまさかの友人がそのパターンで
    もう呆れて何も言えないです。

    お祝いありがとうの連絡も返せなくて
    既読無視しちゃってたんですが
    また遊ぼうの追いLINEが来ましたが
    それも返せずです(笑)

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    無理して返す必要ないと思います😫
    それくらいドン引きしても仕方ないですね、、、

    ショッピングモール遊びにこれるくらいなら西松屋とか中古とかでチャイルドシート買えるはずですもん😮‍💨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

たまたま外してるとかではなく、いつも抱っこ紐なんですかね?


心残りで縁きろうとおもってるなら、
チャイルドシート普段使用してないの?ってラインで聞いてみたらどうでしょう?

その回答によってスッキリするのでは🙂??