
心療内科に受診しようと思ってます。心療内科へ通ってた方、通ってる方…
心療内科に受診しようと思ってます。
心療内科へ通ってた方、通ってる方
どのような理由で受診されましたか?
心療内科へ初めて受診するのでどんな感じなのか
不安です。💦
症状は良くなりましたか?🤔
- ままり(3歳0ヶ月)
コメント

じゃじゃまま
お薬で症状は良くなりますが、例えば鬱や不安症などはお薬だけ飲んでてもほぼ治りません🥹🤚
私も長く鬱で薬も沢山飲んでましたが、それだけでは良くなりませんでした。
自分の認知や言動を変えたらスッカリ治ったので、治したいなら自分の生活習慣や意識、言動を変える必要があると自分の経験から思いますね🤔

はじめてのママリ🔰
待ってる間など普通の内科とかと同じ感じでした。先生や看護師さん、受付の方全ての人が優しかったです。
私は産後うつで過去に通ってました。
躊躇いと緊張とがあったけど、もっと早く受診すればよかったなと当時は思いました!
-
はじめてのママリ🔰
症状は良くなり今は薬を飲まずに波はあるけど生活しています。
- 1時間前
-
ままり
ありがとうございます😊
産後うつだったんですね。
緊張するけど私も行ってみます!!- 3分前

はじめてのママリ🔰
ストレスからパニック障害の様な症状が出て受診しました。
知り合いから勧められたクリニックの診察の予約日まで待てなくて予約なしで診てもらえる所に駆け込んだら結構強い薬を出されてしまって…
その後、予約したクリニックに行って私の話を聞いてくださって駆け込んだクリニックに処方された薬の話をしたら強い薬だからこれは飲まない方が良いと。
とりあえず1番弱い薬から試してみましょうと言ってくれて、
何回か通院するうちに薬の量を減らして今は通ってないです!
あまり初めから強い薬を出すクリニックはお勧めしないです。
薬を安易に出すより話をよく聞いてくれるクリニックがお勧めです。

はじめてのママリ🔰
はじめまして😌
2〜3年前に心療内科に通っていました
私は仕事の人間関係と環境で鬱状態になり、それで通いました
病院にもよるかもですが、最初は何かのテスト?みたいな用紙で自分の今思っていることなどを4択か5択の回答でした
それが終わってから、先生とのお話とお薬処方でした
私はその後仕事を辞めてから、自主的にカウンセリングも受けて過ごしました。
徐々に症状も回復し、通院は終えました
ままり
ありがとうございます😊
不安症などはほぼ治らないんですね!早く治したいので生活習慣も意識してみます🥺