
会社から追い出されそうです😭私は1人目を育休延長して2年とりました。そ…
会社から追い出されそうです😭
私は1人目を育休延長して2年とりました。
そしてその後4ヶ月後に妊娠が分かりました。
8月から9月は切迫流産になり会社を休んでしまいました…
いざ復帰しようとしたら会社の仲良い人に無理して復帰しなくていいのでは?と言われて少し責められる感じで連絡がきました。
たしかに上の子もすぐ熱出したりで早退欠勤が多いしなんだか会社にいずらいです…
子どもが小さいみなさん正社員で働けてますか?😭
やはり諦めて辞めるしか無いですかね?
※本当は育休の間に子ども授かって連続で取ろうと思いましたが安定期ごろ死産になりました💦
- ママリ(妊娠12週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの会社はコンプラで絶対に差別したらだめって決まってるので
子持ちで働いてる方すごく多いです!
実際同じような方がいましたが
特別なにもおもいませんでした😄
元気な赤ちゃん産まれたらいいなー
って思ってましたが
おなじチームで働いてる子と2人で話したとき
正直休んでばっかだし
また育休って‥って少し困ってたので
そう思う人がいるのも
仕方がないことだなとは思います😔
その人は結構ベテランな人でしたが
入ってすぐの人だと
また印象も違ったかもです!
でも仕事よりも子供の方が
大事なので
無理せず気にせず適度に頑張ってください😭
ママリ
いい会社にお勤めなんですね☺️✨
そうですよね💦
特別何も思わない方とやはりいい顔しない方もおられますよね😓
私はベテランではなく5年目ですが実際に2年育休とってるし…ってかんじです💦
うちの会社も子持ちの方多いですが小企業なので女性社員少ないし2人目も育休取得した人は役職ついてる方1人のみです…
そうですね💦
子どものが大事なので少し様子みようと思います😭
はじめてのママリ
わたし入社してまだ3年ちょいですが
すでに1年半休んでます😁
なんだかんだ色々おもわれてそうですが
子供だけは絶対守る!って気持ちで
気にしないようにしてる、、つもりです😓
ママリさんみたいに、同じような方が少ないと尚のことしんどいですね‥
たしかに子供を使ってズル休みする人もいますが、違うんだって堂々としてたら大丈夫です!!
わたしも不妊治療の末、
流産を何回かしてるので
初期や中期は気が気じゃないくらい心配、、って日々でした😭
会社やめたら他人な人のことは
あまり気にしないでくださいね😁