※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま子
ココロ・悩み

子どもがトラブル起こして学校から連絡かかってきました。初め留守電だ…

子どもがトラブル起こして学校から連絡かかってきました。
初め留守電だったので学校からかかってると私が気づいたら息子が今日こんな事があったと先に話しました。
その後『パパに言う?』と一言、、、

トラブルの内容的には息子が原因だしお家で変わった様子ないかまで言われてしまい一瞬、なんでもかんでもダメダメ制限禁止出す旦那がよぎってしまった💦
プチ反抗期とかそういう時期とストレスかかってそう。

んー…やっぱり旦那にも言うべきですよね?でも絶対に旦那から子どもに学校の出来事に対して何も口出ししないでほしい😭

コメント

🐼桜華🐼

トラブルの内容によりますね…

ダメダメ制限禁止を出す旦那様だと口出しして欲しくない気持ちも分かります💦

  • まま子

    まま子

    子どもの話聞かず、一方的に怒って人格否定しかしない未来が見えます。。
    でもこういうことがあったことはちゃんと伝えます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もちろんです!いいましょ

  • まま子

    まま子

    子どもの話も聞かず頭ごなしにけなすに間違いないですが…
    伝えます。

    • 1時間前
ママリ

私は言います!
もし逆の立場だとして隠されてたら嫌なので。。

  • まま子

    まま子

    確かに隠されてるのは嫌ですよね。
    でも変な怒り方するから辛いです〜
    夜伝えてみます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも愚痴愚痴ダメと言って来て子供の気持ち考えない口うるさい旦那ですが、子供にも学校から電話かかってくる様な事や続いてる事はパパにも話すからねと伝えてあります。
あまりに言いすぎてる時は(言いすぎてる時しかないけど)間に立ってます。
言わなくても問題ない事なら言わない方が楽かもだし私から子供に話すだけでも問題ないけど次また何かあった時に話してない事ばれるとやっかいですよね。

子供からしか聞いてない様な気になる事でパパに言わないでと言われた事は内緒にしてます🤫