※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞう
お金・保険

ファイナンシャルプランナーを選ぶポイントは、ライフプラン、働き方、貯蓄を考慮しましょう。マイホームのローン支払いもあるので、それも含めて相談しましょう。

ファイナンシャルプランナーを頼むのに、どのように選べば良いですか?

相談内容は
ライフプラン(将来のお金の不安があります)
働き方(主人は自営業、私はパートと在宅ワーク)
貯蓄です。

マイホームは購入済みでローン支払い中です。

コメント

みし

有料で保険などの紹介していないところが良いと思います。
私は無料のファイナンシャルプランナー頼んで失敗した事があるので😅
(もちろん良い対応の無料相談の保険代理店のファイナンシャルプランナーもいましたが😅)

  • ぞう

    ぞう

    やはり有料が良いですかね。色々検討してみたいと思います!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

前に見かけてスクショしたもの載せときます^_^
私も新しいファイナンシャルプランナーさんを探してるところです😊

  • ぞう

    ぞう

    ありがとうございます!
    探してみます!

    • 6月19日