※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月男の子のヒヤリハットです👦急激に体力&運動能力が上がり、と…

生後8ヶ月男の子のヒヤリハットです👦
急激に体力&運動能力が上がり、とんでもないくらい動き回ります。
受け身が出来ない&転がってもまだ手が出ないので、
ベビーマット引いていますが、ドンっ!ゴロんっ!どっすん!ってなり、泣く時もあれば泣かない時もあり、ヒヤヒヤです💦💦

そこで質問です。

①ドッスンするもんだと思って大丈夫でしょうか?
それともマットの上でもドッスンしないように親が手を差しだして守るべきでしょうか。。

②私が寝っ転がっていると上によじ登っては降りるを繰り返し、顔から落ちようとする時がありますがそれも成長の過程の一つだと思って大丈夫でしょうか。

どこまで守ってほっとくか分からず…
赤ちゃんってまだ学習できない気がして…

コメント

ミッツ

ドッスンするもんです。
鋭利な物に当たって怪我しそうだったら助けてあげる、くらいで十分です。
下がコンクリだったり机の角だったりは危ないですからね。

ママ登り、成長の証です。
赤ちゃんは口周り顔周りの感覚から発達していき、視力もまだ弱いです。
ママ登りの最中に顔を擦り付けたりしませんか?
また、手足の感覚が弱く、大人が軍手をはめているようなものらしいです。
「何だこのお山はー?昨日はなかったぞー?登ってみよう…何だママかあ💕あれれ、ママの顔が見えなくなったぞ?」顔からゴチーン!
ってな感じでしょうか?🤣

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ分かりやすいご回答ありがとうございます。

    顔からダイブすることが多く、もう色々今はガードしまくってます💦

    成長の過程とのこと安心しました!
    ケガしないようには気をつけて、見守ります😂!!

    • 2時間前
  • ミッツ

    ミッツ

    多少の怪我はつきものですから、大丈夫!
    うちの上の子歩き始めに下り坂で止まれず、顔からコンクリの地面にダイブし結構な傷を作りましたが1週間くらいで治りました🤣
    新陳代謝はんぱねえ生き物なので、怪我して成長してけくらいな気分で大丈夫!
    今はとぅるんとぅるんぷりぷりプリティねえねです。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    初めての子育てでわけわからないことばかりですが、安心しました☺️
    親として一緒に成長していきます😊!

    • 2時間前