
旦那さんが夜勤など不規則な仕事してる方いますか?日勤(私らと生活リズ…
旦那さんが夜勤など不規則な仕事してる方いますか?
日勤(私らと生活リズム同じ)以外のとき(夜勤)って
育児家事を手伝ってくれますか?
うちは日勤8時~、夕方から16時~、夜勤0時~
と不規則な仕事なのですが。
日勤だと残業なく帰宅したら、たまに子供と風呂はいったり習い事送迎してくれたります。
でも他の勤務だと、手伝ってくれないというかリズム合わなくてノータッチです💦
日勤以外だと私が仕事や子供ら学校いってるあいだに
寝たり自分時間を過ごしてることなります。
そのあいだ何かしてくれたら助かりますが、でもリズムあわないしで。
旦那も日勤とか平日休みなら協力するけど
夜勤とかのときは手伝うのきつい、ともいわれ。
そんなもんなのでしょうか。
逆に夜勤のときとかできないなら
日勤や平日休みにもっと協力してって思ってしまいます。
でも夜勤とか不規則な仕事をしてるのって
体も大変らしいしそれもわかるのですが、、、
私は14時までの短時間パートです(学童はいれなくて14時で帰るようにしてます)
みなさんの旦那さんどうですか?
- ママリ。(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じような時間帯で夜勤する旦那います🙋♀️
家事についてはあまり気が効くタイプではないので、あんまりしてくれません😭ピンポイントで、トレイ掃除しててとか頼めばしてくれますが、私自身が細かく、仕上がりが納得できないことの方が多いので、もはやあんまり頼んでもないです😂
でも、洗車とかは率先してしてくれるのと、休みの日は子ども連れて絶対に外に行くタイプです☀️
日勤の時はお迎えから子どもとお風呂、上の子の寝かしつけまでが担当です!夕方からの時はワンオペですが、夜勤の時は16時頃には起きてお迎え、ご飯、お風呂を協力してくれて、19時くらいからまた寝てますね🤔

マイコ
うちの旦那も夜勤やってます!
日勤の時は夜遅く帰ってくるので結局ワンオペ、夜勤の時も帰ってくる前に子供達が出てくので結局ワンオペって感じです💦
言ったらやってくれるけど、率先してやってくれないのでイライラします‼️
今は育休中なのでいろいろできますが、仕事復帰したらやってくれるのかな?って思います💦
-
ママリ。
わかります💦言ったらやってくれますが、言わないとなにもしてくれないしで自然とワンオペなっちゃいます😓
育休中でも昼間育児でバタバタなんだからいるときくらいできることやってほしいですよね💦- 1時間前
-
マイコ
そーなんです💦
いつも気が利かないなって思ってます笑- 1時間前
-
ママリ。
自分のことしか考えてないんですよね、きっと💦😓
夜勤の仕事だから仕方ないのはあるかもですが、
甘ったれんなって思っちゃいます。
でも全くやらないわけじゃないし、難しいです- 1時間前
-
マイコ
なんか言うと、夜勤の苦労知らないくせにとか言ってきます💦
自分で選んだ仕事でしょ?って思うんですけどね…
ご飯作ってもらえるのとか当たり前に思わないでとかも思いますよね💦- 16分前

もこもこにゃんこ
日勤、当直(朝から次の日の朝まで)、待機、などあります。
当直だと、明けの日は昼過ぎまで寝てるので午後なら眠そうですが動くことはできます。
ただ疲れてるし、昼過ぎまで寝てるのでやるとしても夜の事(夕飯やお風呂の手伝い)くらいです。
習い事の送迎とかは私がします。
待機で呼ばれた時は時間によっては、朝はゆっくり起きる、昼まで寝るので午後からは活動します。
私も昔は同じような職種だったので、明けが辛いのは分かります。
しかもその頃より歳とってて、当直はキツイだろうと思ってます💦
なので、明けの日はしゃーないと思ってます。
ママリ。
夜勤のとき起きてくれるんですね!うち朝帰宅して寝るのが、昼過ぎで夜まで(出勤ギリギリまで)爆睡で。
夜勤って体大変だから寝ないといけないのはわかるけど~
って感じです。
できないというかやろうとしない仕事だからといって逃げてる感じ(私からしたらそう見える)のがモヤっちゃいます。(笑)