
20代後半友人関係について私は数年前に結婚し、一歳の子どもがおり2人目…
20代後半友人関係について
私は数年前に結婚し、一歳の子どもがおり2人目妊娠中です
学生の頃仲良かった友だちとほんと疎遠になってきています
思い当たる理由としては、まず私が旦那の地元へ嫁いだ為、友人と会うにしても2時間近くかかる距離に住んでいること
又、結婚してる友だちもすくなく子どもが居る子はいません、、
なのでどうも話が合わなくなってきたり、子どもがいるとやはりその距離を移動してまで会いにいくのが難しかったりでどうせ無理だよねで誘われずって感じです
でも本当に仲のいい友だちの、ほんと数人はちょこちょこ連絡とったり会ってます。
ただその他に前まで普通に仲良かった子達もなんとなく疎遠になるなという雰囲気が出てます
グループで仲良かったのですが、一部で少し揉めたようで💧
いい歳になってきたし、子どももいるし毎週、毎月会うような感じでもないのかなあと思いつつも、友だちが遊んでるの見ると羨ましくなります。
何が言いたいのか自分でもまとまらないですが
寂しい気持ちもあるけど、仕方ないよね、みんなこうなって家庭に入っていくよねなんて思うってな感じです🥲笑
ちなみに嫁ぎ先で専業主婦をしているのでこちらでも友だちゼロです(笑)
同じように感じてらっしゃる方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
結局はまめに連絡しないといなくなりますよね

しろくろ
なりますよ。上の子出産したとき周りはみんな独身で、私も電車で1時間ちょっとの距離なのではじめはみんな会いにきてくれてましたが、段々疎遠になりました。
時間と話題も違うし仕方ないと思います。結婚妊娠出産は友人関係かわります。
ママ友もすぐできますよ。
友だちとはちがうけど、趣味が同じで波長の合う人とはママ友って感じではなく友人として楽しく過ごせてます☺️
はじめてのママリ
ほんとそうですよね、、
ただ連絡するほどの話もないんですよね(笑)
どんなことで連絡されてますか?
はじめてのママリ🔰
わたしは長く続いてる友達のときは、ちょっとした愚痴とかこどものおもしろかったこととかラインしたりしてます
逆にそういうことをお互い話さない相手とは割と、関係なくなります
はじめてのママリ
ほんとの仲良い数人とはそんな感じですが、グループで仲良かった子たちは送るほどでも…って感じです笑
その時点で終わりですね😇