
うちの母。とにかく過干渉で、ずっと家族を監視?してる感じです。母って…
うちの母。
とにかく過干渉で、ずっと家族を監視?してる感じです。
母ってみんなそんなものですか?
私は離れて暮らしていますが、会うと
『前もそんな服着てたよね?』『髪ちょっと切った?』『そんな時計あった?』『バッグ新しいの?前のに似てるわね』
食事中も
『あなたはお刺身でしょ?』『この店ではハンバーグよね?』『今日はプリン食べないの?いつも食べるのに』『ケーキは?チョコケーキ好きでしょ』
うちに来ると
『あら。ちょっとこの扉ズレてない?』『ここ少し汚れてるわ』『洗い物まだしてないの?』『こんなにおかず少なくていいの?』
『草むしりまだしてないの?』
子供に会うと
『あら。前もこの靴下だったわよね』『スカートばかりだけどズボンは履かないの?』『この髪型好きね?いつもこれね?』
みたいな感じです。
とにかく何かしらコメントとかぐちぐち文句とか言いたがります。
正直、我が家は実家の100倍綺麗です。
良く言えるな?!って感じです。
そして、色々世話をやきたがります。
私の荷物を持つ、服をかける、ご飯を取り分けるとか。
そんなの大人なので自分でできるし、見られてる感がめちゃくちゃうざいんです…
父や兄にもそんな感じです。
食事などにいくと、おしぼりを袋から出してあげる。箸を箸袋からだしてあげる…までします。
私にもやろうとしますが、もちろん断ります。
でも、やりたがるのはそういう事だけで、どこか出かけるのにルートを調べるとか、ちょっとしたチケットを購入するとか、病院の予約をする…とか、ネットで何か買うとか、そういうのは一切しません。
で、私にやれと言ってきます。
そんないらないおせっかいするくらいなら、そういう自分達の生活に必要なことを覚えてほしいんですよね。
母ってそんなものですか?
義母は逆で、めちゃくちゃさっぱりしていて、ぐちぐち全く言わず、変に手も出して来ません。
自分の事は自分で調べるし、凄く関わりやすいです。
みなさんのお母さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰

ママリさん
うちの母もほぼ似たような感じですがあまり気になったことないので言い方とかですかね?🥹
この前あそこ行ったときも同じもの食べてたよね!好きなんだねーとか言われますが、えーよく覚えてるね!くらいにしか思わないですかね🤔逆によくそこまで見てるし記憶にあるなと、そんなに楽しかったのかな?くらいに思ってました🤣
書かれてるような内容だと確かに過干渉ではありますが娘大好きな母って感じに思います😌
母ってそんなものかなぁーと!

mama
どちらの気持ちも分かります。
こればっかりは母親だから
仕方がないのかなと
思うところがあります。
子供の立場だとうざいとか
もう大人なんだからできる!
って思いますね💧
実母も過干渉な部分があり
嫌だなって思ってた時がありましたが
自分も母親になってちょっと
似たようなことをしてる部分はあるので
気をつけるようにはしてますが
やっぱりお世話してあげたい
尽くしてあげたい
これやってあげたら気がきくよね
という気持ちも分かるので
ついやってしまいがちです😅
それだけたくさん子育てしてきて
それが抜けきらないのかなと思います。
子供はいつまで経っても子供ですから。
もちろん限度はありますが!
でも、色々やりすぎて
何もできない子になったり
やってもらって当たり前と
思われるのは嫌なので
あえてやらないときもあるし
やってあげたらありがとうと
言わせるようにはしてます!
コメント