※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園では園児それぞれのマークがあります。先生がその子のイメージでマー…

園では園児それぞれのマークがあります。
先生がその子のイメージでマークを決めているようです🤔
女の子なら花や小動物や果物、男の子だと乗り物や大きめの動物や虫など、誕生月の季節の花や果物なんかでマークも決めているような感じです。

うちの子(男の子)は今まで犬やパンダの動物マークなのですが🙄どんなイメージだと思いますか?😂
もちろん、何となく!とか名前のイメージなどあるかと思いますが。
ちなみに上の子は2年連続チューリップでした。4月生で春っぽい名前です。
男の子のほうは12月生です。特にわんぱくでもなく大人しい子です。

コメント

ママリ

うまくい言い表せてるかわからないんですけど、癒し系とかマスコット系?とかですかね💭

やんちゃじゃなくてほんわかしたイメージなのかなと思いました!

えだちゃん🔰

私も上の方と同じで、癒し系とか、人懐っこいとかそんなイメージですかね?🤭
うちの娘は赤い金魚です🤣🤣

はじめてのママリ🔰

先生にイメージで聞いてると聞いたのでしょうか?
私が教諭の時は男女でシール分けをしましたがイメージは全く考えずに適当に決めてました💦

イメージで犬やパンダにするならかわいい、癒し、優しい、柔らかいイメージですかね?

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。
確かに癒し系で人懐っこいです🤣
先生に毎日抱きついてます💧