※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子の癇癪というかあまのじゃくが酷すぎて対応に困ってます。放って…

3歳の子の癇癪というかあまのじゃくが酷すぎて対応に困ってます。
放っておくのが一番早く解決するのですが
外ではそうも行かず、周りの目もあります。
妊娠中で体も辛いです。
お菓子やおもちゃなどでは釣れません。
落ち着くまで最低30分以上続きます。

機嫌のいい時でも少しでも自分の気に入らないことがあれば
癇癪引き起こします。

また今実家にあと1ヶ月半滞在しなければならず、
実母が癇癪がおさまるのを待つことが出来ない性格で
子が一旦癇癪起こすと火を注ぐように話しかけたり、逆ギレしたり
逆に無視したり、、いろんな対応するので
こちらも振り回されるのでその対応もしなければならず
精神的に辛いです。

今日は外で、あまりの癇癪の酷さに頬を叩いてしまいました。
10秒くらいだけ静かになりましたが
あたりまえですがその後同じ癇癪起こしました。
初めて子を叩いた罪悪感と、叩いてもおさまらないことへのイライラと、

もうどうしていいかわかりません。

みなさん外での癇癪やわがままなどどう対応しているのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

癇癪辛いですよね…
うちは外でも極力見守るだけです🥲
周りの目も気になるので時々ギュッとしたり両手握ったり…床に寝っ転がってしまうこともあるので隅に寄せて見てます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    落ち着くまで待ってるのが一番ですよね🥲
    ありがとうございます。

    • 1時間前
ママリ

外でも見守りでした💦
周りの目が気になってイライラそわそわして声を荒げたりもしましたが、そんなの当たり前に逆効果なので……

怒ってしまったあとつらいですよね😢

人目につきにくいところに連れて行って、自分で切り替えられるまで待ってました。
うちも3歳差で妊娠してたので、大きなお腹で力も強くなった暴れる上の子担いで、、お気持ちすごーーーくわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ち理解してくださって嬉しいです。
    妊娠中辛いですよね🥲
    叱っても意味ないし余計酷くなりますよね💦
    いつか落ち着くことを願います。

    • 1時間前
るー

お腹大きいのに、大変ですよね😭💦
わーー😭😡ってなってる時に話しかけても、こちらの言葉は届かないと思うので、少し時間をおくのが一番だと思ってます🥹つまり、ほっとく🥹🥹🥹笑
店内は迷惑になるので、外には連れ出していましたが…🥺
泣き疲れたかな…?というところに、あれがやだった?これがしたかった?共感モードから話しかけてます😂時間があるないにもよりますが、基本的にゆっくり丁寧に気持ちを聞いていった方がなんだかんだ早く解決します😂♡
それと、対応は一貫するようにしてます🥹お菓子とかでは絶対釣らないです🥹次もそれを期待されてまさに悪循環になるので🥹