※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
子育て・グッズ

もうすぐ8歳の息子がいて、来年妊活を始めたいと考えています。年齢差のあるお子さまについての体験談を教えてください。

もうすぐ8歳になる息子がいます。
来年あたりに妊活開始して、2人目欲しいなー。と考えてます🐒

お子さまが歳離れているよー!って方、
歳離れていてこれがよかったよ!や、逆にこれが…などありましたら、教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子と歳離れて出産しました!
沢山手伝ってくれるしすごく頼りになります☺️なにより会話ができる人がいると全然違います気持ち的に😌
赤ちゃんグッズはほぼ無かったので色々買い足さないといけないですが😂

  • 匿名

    匿名


    コメントありがとうございます✨
    下の子3ヶ月なんて、月齢だけですでに可愛すぎます😂🤍

    お手伝いしてくれるのすっっっごく助かりますね😭✨
    去年姪っ子が産まれたのですが、めちゃくちゃ遊び相手になってくれてて、すでに楽しみです😂

    赤ちゃんグッズ…確かに!笑
    全部1から買い足たないとですね🥹
    最近の赤ちゃんグッズいろいろ便利なものありすぎてわけわからないです😂😂

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はグッズも色々進化しててついていけてないです😂東京都に住んでれば赤ちゃんファースト10万ギフトとかあるのでそれでがっつり頼むのもありです☺️出産してから2-4ヵ月後に届くみたいなので遅いですがT_T

    • 9月30日
  • 匿名

    匿名


    ですよね😂
    哺乳瓶は基本煮沸消毒してましたが、たった7〜8年でこんなすごいのあるのか!と感動しています😭笑
    きっと2人目できても煮沸消毒ですが、、笑

    東京都は10万ギフトあるんですね!!
    すごい✨
    私は関西圏なのであるか調べてみます🔍

    • 9月30日
ま。

8歳差で2人目産みました!
上の子が助けてくれたり、怪我などに配慮しながら遊んでくれたり、買い物で荷物もってくれたり、歳が離れてるからこそ頼りになること多いです😊
同性なので本人が嫌がらない限り、ランドセルや制服、書道セットなどお下がりが使えるなぁ、とも思ってます😊
(兄は弟に使ってもらいたくて綺麗に使ってくれてます笑)

兄はお友だちとゲームするのも楽しいので、弟は兄と遊びたいけど、遊んでくれなかったり、
遊んでくれても遊びが合わないので兄が合わせてくれてる感じです🥺
あとは兄が週4で習い事してるので、その送迎に同伴させるのがたまに大変かな?くらいです!

手を繋いで歩く身長差がたまらなく愛おしいです🥹🤍

  • 匿名

    匿名


    コメントありがとうございます!

    そんなにしてくれると、めちゃくちゃ頼りになりますね😭🤍

    確かに!赤ちゃんの頃のは何も残っていませんが、今からでも大きいものは残せるかもですね✨
    息子は物の扱いがすごく雑なので、2人目できたら大事に使ってくれること願います!笑

    息子も土日と平日3日は習い事してますが、確かに連れていくの大変かもですね💦

    身長差…✨
    想像しただけで可愛すぎます🥺🤍

    • 9月30日