
最近上の子に対して厳しく?してしまいます。怒ってばっかりというか、常…
最近上の子に対して厳しく?してしまいます。。
怒ってばっかりというか、
常に眉間にしわ寄せた顔してると思います💦
怒鳴ったりとか手が出てるわけじゃないですが
なんかもうとにかく、しつこいし、うるさいし、やかましいし、面倒くさいです。
面倒臭いが一番かもです。
一緒に遊んだりももう疲れてしたくないです。
ほぼ遊んであげれてません、、
でも一人遊びもできません。
一緒に遊ぼう一緒にやろう!といつも毎日どんな時も言われます。
ママママ攻撃もすごく
ママ?ママ?ママ?ママ?と話の前に何度もママママ言って中々本題に入らなかったり、本当に苛ついてしまいます。
A4サイズの塗り絵を一緒に塗るのは無理。狭いし、あなたが描きづらくなるでしょ?
ごっこ遊びは、もう設定が複雑すぎて無理。
娘は善逸×YouTuberのゲーム実況の人×プリンセス
ママは実弥×YouTuberの別の人×王子様
弟は炭治郎×召使い
とか無理すぎ。。どれやればいいんよ、、
シルバニアとかは家4個出してきて壮大な物語が始まる。一人でやってくれよ、、
でもわかってるんです。
多分さみしいんです。下の子の後追いもすごく、私にへばりついてくるので、自分もかまってほしいんだと思います。
でも下の子、泣かせっぱなしにしてると
今度はうるさい!!!ママ泣き止ませて!!💢
と言うので、泣かせっぱなしにしてるわけに行きません。
最近はすごく反抗的なので
私も疲れてイライラしてかなり冷たくしちゃいます😭
自分でやって?できるでしょ?皆ちゃんと歩いてるよ?
娘ちゃんだけだよ?とか、本当は言わないほうが良いことを言ってしまいます。
2人の時間もたまに作ってますが、
その時は何故かわがままも言わず、穏やかに過ごせます😭
可愛いのに、可愛いと思えない。と思ってしまう時もあり、自分が嫌です。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月)

陽月ママ(28)
わかります!
下の子が生まれて3年
永遠そんな感じです🫨
たまに2人でランチデートや映画
行ったりしますが
次の日にはもういつもの日常で
プラス兄弟喧嘩、、、
地獄です🤢

なの
うちもです😂
そして繊細な娘はママは下の子しか可愛くないんだね〇〇のことは嫌いなんだね、こんなおうち出ていく!ぎゃーんと大泣きです😅
一緒に遊んであげないと、小言ばかり言わないで少しは寄り添ってあげないと、、でも気持ちに余裕がなくてできません😂
下の子はどちらかと言ったら手がかからない方なのに😂
元々の自分のキャパが狭すぎて、、
あと1人時間がないと生きていけないタイプなので子育っててなかなか苦行です😂
コメント