コメント
はじめてのママリ🔰
そんなことないと思いますよ!いっぱい食べる子でも薄い子は薄いし、少食でもフサフサの子はフサフサなので!( ^∀^)大丈夫ですよ!
パキラ
いや、絶対関係ないです!
我が子は1歳5ヶ月になりますが、未だにずっと薄毛ちゃんです。
写真見返しても生後半年くらいからほぼ変化無し…笑
わずかながら毛量は増えてきてるけれど、細ーい産毛ばかりで本毛が全然無いから結局おハゲ感は拭えず。
それゆえよく月齢低く見られます😅
たまたま離乳食開始と髪の変化が同じタイミングだっただけなので、気にしないで下さい!
生まれたてで既にワサワサな子もいるし、毛は個人差大きいです!
-
はじめてのママリ🔰
お優しい…ありがとうございます😭たまたま時期的なものですかね🥲
- 10月1日
ままり
うちの娘も薄いです
すこーしずつ濃くなってるきがしますが薄いです
モリモリ食べてますが薄いので関係ないんじゃないかな?と思います🙂
息子のときも薄くて初めて髪の毛切ったのが2歳でした😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私のせいで…と思ってたので、安心しました😭
- 10月1日
オクラきゅうり
上が完ミ、離乳食めっちゃたべる
下が完母、離乳食拒否で1歳まで八割母乳です
2人ともずっと薄くて生まれた時から髪型の変化がほぼなく1歳半頃から濃くなったので食べるものとか栄養とかは関係ないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
落ち込んでたので励みになります😭ありがとうございます!
- 10月1日
mini
関係ないと思います😊うちの娘、完母で成長曲線の上からはみ出るくらいの成長でしたが、2歳まで薄毛でした😆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😭
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
姪っ子は退院後からずっと完ミでしたが
2歳ちょっとまでおハゲちゃんでした🥺
うちの子は産まれた時から
割と生えてる方なので
全然ママリさんのせいじゃないですよ🥹
-
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます😭
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
身内のの方に私が腹立ってきました😂笑顔
絶対に関係ないです!
髪の毛なんて個性です!
寝返りとかし始めて頭が擦られなくなったりすると増えますよ!
うちはどっちもおっぱい好きな完母ですが息子は生まれた時からふさふさ、娘は最近前髪がようやく増えてきました😂真ん中だけ😂
-
はじめてのママリ🔰
味方がいて嬉しいです😭ありがとうございます😭子供によるんですね🥹
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
薄い子は産まれた時から薄毛ちゃんですよね、そのぐらいの月齢だと寝返りして顔上げる時間増えるのでそれで髪の毛も増えてくる時期だと思います😌
うちの子ももうすぐ6ヶ月(完母・離乳食はまだです🤣)ですが後ろだけ薄かったのが少しずつ増えてきたところです。笑
関係ないので気にしなくて大丈夫です👌✨
-
はじめてのママリ🔰
たしかに寝返り始まったのでそれもありそうです✨ありがとうございます😭
- 10月1日
ママリ
いや絶対関係ないです😅
上の子が新生児の時から泣き虫でとにかくよく泣いてましたが
(今だに下の子より泣き虫です😂)
私も身内から母乳が足りてないんだと決めつけられ落ち込みました
こじつけが過ぎると思います
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ありがとうございます😭
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭落ち込んでたので励みになります…!