※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

吐き出すところがないので吐き出させてください。兄夫婦に子供が産まれ…

吐き出すところがないので吐き出させてください。
兄夫婦に子供が産まれ県外から会わせに来てくれます。
お披露目会みたいな感じでお店でするのですが、子供の試合があるかもしれなくまだ予定がはっきり分からないと答えました。
その時明らかに親が不機嫌なったのはわかったのですが、分からないものはどうしようもないのでわかり次第連絡する事にしてそのままにしていました。
後日弟経由で遠くからわざわざ兄夫婦が来てくれるのに顔出さないのはどういうことだと激怒していたと聞きました。
予定がわかりその日は試合がないとわかったので連絡したら、まだお店の予約人数変更できるのでどうしますか?と親から返事が来ました。
食事代は自分たち持ちで1人7千円の御膳を頼んだと言われたのですが家族分だとすごい金額になります。
断りたかったけど断れる状況じゃないですよね。
お祝いの食事にこれくらい出すのは普通だと思うのですが、自分達のときはお披露目会もしてないし行事ごとも盛大にやる家庭ではないので金銭感覚が全く違い戸惑っています。
お店は最初もう少しお手頃なお店を選んでいたらしいのですが兄がお嫁さんもいるからいい所ではないといけないと今のお店になりました。
子供の大会で行けるかわからないと言って激怒された事もこちらはこちらで子供も大きくなり生活スタイルも全然変わってるのに理解して貰えないこともモヤモヤするし、お店の事も考えが合わずですごくストレスです。
親が兄夫婦が全てって感じで合わせるのつらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

こっちだって、子供の試合大事ですよね
最初から断っている訳ではないのに、それで不機嫌になるのはおかしいと思います。
あと、ママリさんのときはお披露目会をしていないのに、場所を高いところに兄が指定してくるのもおかしいと思いました。
支払いはこっち持ちなのに。
祝う気無くしますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね…
    親にとって兄夫婦が第1なので兄夫婦に失礼な態度とるなって感じなんだと思います。
    行く気なくします

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら少しずつ疎遠にしていきますかね。
    我慢してお付き合いしたところで、親にとっての優先順位変わらないですし、毎回嫌な思いしてお金も取られるの嫌です。
    あと、そんな感じだと孫の対応も差をつけられそうなので、自分の子にも嫌な思いさせたくないなっていうのもあります。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すでに孫にも差をつけられてるので、距離置こうと思います。
    ありがとうございます。

    • 9分前